見出し画像

【遠征備忘録】新潟VS横浜FM~人生初のビッグスワン~


去る2023年5月14日。
デンカビッグスワンスタジアムで行われた『アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス』に関連する諸々の記録。


【朝食:東京駅の駅ナカグルメ】


朝8時。コロナも5類に移行し、東京駅は人・人・人だらけ。今となっては緊急事態宣言下のガラ空きな光景が恋しいまである。

朝早かったので、駅ナカの『グランスタ東京』で朝ごはんを購入。

選ばれし朝食たちと古巣対戦マン


①『元祖木村焼き 百両屋』 あんぱん

季節限定品含めて5種類ほどのラインアップ。
今回は初手なので、ド定番のこしあん味にした。
周りのパン生地はデニッシュのような食感で、バターの香りが甘さ控えめなこしあんと相性抜群。手のひらサイズだけど、それなりにずっしりお腹に溜まった。2個食べたら結構満腹になりそう。

②『つきぢ松露』SHOUROキューブ(あおさ)

オーソドックスな素のヤツ(伝われ)とあおさ、あともう1種類あったけど忘れた。
1人食べきりサイズの卵焼き(出し巻き?)。ちょっと甘さ強めだけど、くどくなくて美味しかった。


【爆速新幹線こと、とき311号】

実は人生初のE7系乗車。念願叶って嬉しい。色味がヴィヴィくんっぽいよね。そう思うの私だけかな。

座席の感想、指定席なのに席間が広すぎて戸惑った。155㌢私だと普通に持て余すレベル。
試合時間に合わせて丁度いい時間帯の新幹線を取ったら、たまたま超速達型の新幹線を引いてしまった。東京・大宮の次の停車駅が終点新潟。チートか。

予想は出来てたけど、車内は5割マリサポ。グッズ等を付けていない潜在的なマリサポも含めると、7~8割はお仲間だったんじゃないかと思う。遠征するたびに思うけど、マリサポの行動力ってやっぱりおかしい(褒め言葉)(お前が言うな)


【昼食:『小嶋屋総本店』のへぎそば】

11時前、新潟駅着。
友人と合流後、スタジアム直行バス乗り場の大行列を横目に、タクシーに乗車。ビッグスワン方面に10分程行った所にある『小嶋屋総本店』さんで、新潟名物・へぎそばを頂いた。

へぎそばと古巣対決マン

遠征とご当地グルメは切っても切れないハッピーセット(持論)。
初めましてのへぎそば、勿論おいしい。そばから仄かに香る潮の香りが新鮮で、天ぷらも揚げたてサクサク。大満足。

ビッグスワンから徒歩20分位のお店で、見た限り自分達以外にサポーターらしき人は0。新潟駅から直行バスに乗ると辿り着けない場所だし、試合前にサクッと郷土料理を味わうのなら、意外とちょうどいい穴場かもしれない。


【念願叶ったり いざ『ビッグスワン』へ】

そばと天ぷらを平らげ、いよいよ本日の戦場へ。

道中はひたすら平地、気温も快適だったので体感時間はそんなに長くなかった。

初めまして!ビッグスワン

道に迷うこともなく、無事到着。噂には聞いていたけど、デカい。それでもって綺麗。

あと何より人が多い。マリサポは勿論、それ以上にアルビサポの多さに驚愕。駅ですらこんな人だかり無かったのに、どこから湧いて出て来たんだって位の人出。

場内は音が篭りやすい作りになってるのかな?いつもより応援の声が響いて、臨場感あって良かった。陸スタだけどそこそこ見やすかったし。こんな良いスタジアムだなんて知らなかったなー。もっと早く来ておけば良かった。

レンタル移籍中のえいたろチャンがいました


【試合結果:有望な若手は全員海外へ行け】

試合結果。若手はいいぞ!

試合。総じて、若手が躍動してる回だった。
前半の劣勢の中CKからジョエルが押し込み先制。
守り切ればいけるのでは?と思っていたのも束の間、大フィーバー中の伊藤涼太郎くん(海外移籍おめでとうございます)&三戸ちゃんにノーチャンゴールを決められ逆転。そのまま終了・・・。
ちなみに、昔からマリノスにとってビッグスワンは大鬼門らしい。ヨドコウ(鹿島も)以外に鬼門があるなんて知らなかったよ・・・勘弁して・・・。

試合後そそくさと退散したけど、千葉ちゃん劇場やるって知ってたら絶対居残りしてた。見れば良かった。マジで後悔してる。来年こそはちゃんと居残りして拝みたい(負ける前提)


【夕食:『うんめぇ日本海 鯛家』で海鮮祭り】

シャトルバスで新潟駅まで戻り、時間ないけどとりあえず海鮮喰わなきゃ帰れねえ!ので、駆け込みで良さげな海鮮料理屋へ。

ちょっとお高かったけど、出てくる物全部美味しくてびびった。あくまで料亭っぽいスタンスの店だから、時間に余裕がない人にはおすすめしない。私も結構駆け足で食べた。今度はもっとのんびり滞在して、日本酒とかもちゃんと飲んでみたい。

船盛り。いかの頭とゲソは、後で揚げ物にしてくれた
のどぐろの刺身。冗談抜きで溶けた。


【デザート:こしひかりアイスと雪だるま団子】

米どころならではのラインアップ


下調べして気になっていたこしひかりアイスと、正直パケ買い(当方スノ担)で雪だるま団子を購入。

この、こしひかりアイスってヤツが罪の味すぎた。
お米の甘み(ごはんと言うよりかは糀)とミルクベースのアイスが合わさって、甘酒好きにはたまらない風味。今年食べたアイスの中で一番うまかった。家の冷凍庫に常備したいレベルで好きな味だった。甘酒とか糀が好きな人はぜひ食べて欲しい。本当に美味しいから。

【総括:次は泊まりで行くね】

今回は弾丸日帰り不回避になってしまった新潟旅。弾丸なりにグルメも試合も満喫できて大満足でした。

ただ、NIIGATAのモニュメントとか清津峡とか、色々行きたいところはあったけど、何せ時間の余裕が全くなかった。
ので、来年は泊まりで行きます。だから絶対残留してくれアルビちゃん。できれば、ウチとのホーム戦の前に残留決めておいてくださると非常に助かります…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?