金の無い者は、知恵を使え?

SBIに入居して、最初に行ったのは自社のシステム環境の構築です。

最初から商用のツールを購入してサービスすることは経費的にも厳しいので監視システムもログ分析システムも自社で作成していく計画でした。

まず、19インチラックを設置し各サーバーやFireWallなどのインフラを構築しました。
並行して開発していていた監視システム(バージョン0.5位?)を構築してテストしたりでした。
あっという間に時間とお金が消えて行きました。

システム的な最初の投資は、ご覧のとおりで隣のラックに開発機と社内サーバーUPSやルーターL2SWです。
今から思うと恥ずかしい限りですが、それでも200~250万円位は必要だったように思います。
最初にセキュリティ運用サービスを提供させていただいたのが2001年の11月でした。

昔のお客さまが当社にサービスを依頼いただけるという事で、10月末には専用線(DA)で接続しテストして11月1日からサービス開始という段取りでした。

その当時はサービス時間は9:00-17:00という事でその他の時間はシステム的な監視という事であらかじめ取り決めた閾値や条件でシステムアラートを出すというようなレベルでした。

そのお客様は今もサービスを受けていただいております。

本当に有り難いお客様です。


こうしてセキュアヴェイル目指すのMSSP事業が無事に2001年の11月にスタートしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?