【海外FX業者 InstaForex(インスタフォレックス)】詐欺認定?出金拒否?


皆さんこんにちは!

副業大学院の米田です!

副業大学院の公式ブログ以外からも
読者の皆様に有力な情報を
伝えることが出来たらと思います。

ご相談、ご案内は
随時受け付けておりますので、
お待ちしております。

それでは早速本題に移りたいと思います。

本日は
海外FX業者「InstaForex(インスタフォレックス)」についてです。

聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。

結論から申しますとこの業者はおすすめできません!

ではなぜおすすめできないのか、
InstaForexがどういう業者なのか、
調査致しましたのでご覧下さい。

今日の記事内容

1.InstaForex(インスタフォレックス)概要
2.InstaForex(インスタフォレックス)評判
3.まとめ


※この記事は3分で読めます

1.InstaForex(インスタフォレックス)概要

InstaForexは2007年にロシアで設立し運営開始から700万人以上のトレーダーにより支持されているFX業者です。
また、キャンペーンや独自の取引ツールに力を入れているようです。

最大レバレッジは1,000倍で取引でき、スプレッドは完全固定で、
100%・55%・30%の入金ボーナスもあるそうです。

・最大レバレッジ1000倍
・スプレッドは固定
・入金ボーナス(条件付)
・最低入金額は1ドルから
・金融ライセンス取得


InstaForexの本社はロシアにあり現在では世界中に260支店もあるそうで、
有名スポーツ選手やチームなどがスポンサーになっているかなり大きい会社の様です。


イギリス領ヴァージン諸島で金融ライセンス(BVI FSC)も取得しており
これだと安心して利用できるのではないかと思います。

海外FXはレバレッジも高いので魅力的なので
これだと私も利用してみたくなります。

しかし!

一見、魅力的に思えるInstaForexですが、
評判がかなり悪いということがわかりました。

2.InstaForex(インスタフォレックス)評判

・トレーダーからの評判が悪い
・SCAM認定までされている
・日本語サポートが一切ない
・出金拒否やトラブルが多発
・様々な金融機関から警告を受けている

InstaForexは以前から出金トラブルが多く、
「ForexPeaceArmy」という世界のトレーダーが利用するFX掲示板サイトにて
詐欺業者(SCAM)として認定されています。

出金拒否や利益の取り消しなども過去にあったそうです。。。

ブラジルCVMから警告
フランスのAMFから警告
オンタリオ証券委員会から警告

様々な国の金融機関からも警告を受けており、
厳格な審査で知られる英国金融行動監視機構(FCA)、
日本の金融庁からも警告を受けています。

出金手数料も高く送金スピードも遅いです。

そして日本語サポートがありません!

口座開設も困難ですし、
その後のサポートも日本語対応がないので、
不安でしかないです。

また金融ライセンスですが、
BVI FSCはマイナーライセンスであまり信用性が高くないことがわかりました。

こういったマイナス面が
InstaForexには数多くあります。

絶対に利用しない方がいいですね!

3.まとめ

今回、調査したInstaForexですが、
出金拒否や詐欺認定という観点から

信頼性・安全性がかなり低く、
利用すべきではないとお分かり頂けたと思います。

海外FXは
魅力的な部分がありますが、
安全性がわかりにくいです。

どこの会社を選ぶかというのがかなり重要になってきます。

もしご自身で分からないという方は
気軽に問い合わせ頂きたいと思います。

副業大学院は有益な情報を
これからもお届け致しますので
皆様是非チェックしてください!

安心して出来る副業もご案内できますので
そういったものも記事にしていこうと思います。

今日はこの辺で!

ご愛読ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?