見出し画像

3月イラスト日記-5-お顔練習期間③

お顔練習期間③です。

先に書いておきますが、早朝テンションで後半の記事がテンション高めです。

本当にごめんなさい..


今回は俯瞰とか煽りではなく普通にお顔を描きながら

色塗りの為の絵を描いていってます

案として描いてるものを振り返ります

本題

案1

色塗りに持っていく案として描いたあたりです
お顔をちゃんと描いて力尽きたので🌀
手がかなり適当になっています..

案としてはポーズがもうちょっとどうにかしたいなということで

他の案を出しているところですね..

このあたりについては
髪の毛に修正点を見つけていますので
他の案の際に意識して描きたいと思います!

修正箇所を振り返りしてます

さっそく修正点のおさらいをしていますね〜

角度がついた時に奥側の前髪に違和感があったので
試しに描いてみてます

この状態だと雑に描いてるので 単調な髪の毛ですが、修正箇所の確認で描いているので仕方がないですね..

片目隠れさんの髪型研究をもっと進めたいですね!

雑談!

ちょっとした雑談になります。

客観視


Twitterに書きましたが、身内に絵の雰囲気とかを聞いてみたところ

自分が思ってもみない感想が出てきました!
これからの方針としても良いことを聞けたと思います✏️

身内でしたので、辛い言葉は特に言わなかっただけかもしれませんが

こう見えてる!って視点をもらえたのは大きかったです..

初めての模写

模写ってほとんどしたことがなくて。
どうなんだろ..と思いながら1時間くらい試しに
やってみました

食わず嫌いというか、時間の無駄かな?ってずっと思っていたのですが

かなり発見があって びっくりしましたね❕

時間ができたら研究としてもっとやってみるのもいいかもしれませんね。

液タブのお話

普段iPadでお絵描きしてますが
たまに時間ができたら液タブを使います✏️

たまにしか使わないのでまだ使用感は分かりませんが

描き味?というか描きやすさが段違いですねー

私のはWacomさんの液タブですが
ペンが微妙なタッチも反応してくれて、すごく良いです❕

使える機会増やしたいですが、時間がなくてやっぱりiPadに頼りがちです..


次回について

ごめんなさいここからテンション高めです

明確に始めたかった"次回予告"!
今回から試しに書いていきますね

前提としては既に次回のネタがある場合は次回予告をします📺

基本的に既にできてる場合はこんな感じ!

って画像を少し載せたいと思っています!
(だいたいTwitterに先に載ってたりします)

ない時はどうするか考えます( ๑•ω•)




次回予告

色塗り練習のために書いた案1

しかしポーズが気に入らず 別案を書くことに

3月も気付けば中旬を迎え、残りわずか

よなよなは無事、色塗り練習の案を完成させることができるのか!?

次回、
3月イラスト日記-6-お顔練習期間④

〜難しいことに挑戦しないでください!〜



(•́ωก̀)

早朝のテンションでアニメの次回予告風にテンション高めで書いてしまいましたね..

公開しようか迷いますね..

次回もやるかは分かりませんがこんな感じか
もっと簡単に次回予告します..


お疲れ様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?