見出し画像

4月イラスト日記-5-背景についての考えのまとめ

表紙はうさ耳さん系の子です

こんな髪型描いて!
と頼まれたので描いた絵をちょっと変えて描きました〜

今回は、"背景"を描こうとすると

"手が止まってしまったり"

背景を含めたキャラクターを考えると

"手がつかなくなる"

これらがどうしてなのか?を考えていきたいと思います。

本題

なぜ背景が描けない?

はじめに、
今の私が直面してるボスの"背景"ですが

なぜ描けない?から考えていきましょう。

  1. 経験不足

  2. 目が弱い

  3. 適した、を知らない

1.経験不足
経験不足と一言で書いてしまうと広がらないので嫌いな言葉ですが

分かりやすい言葉ではこれですね

もっと掘り下げると

  • 物の描き方を知らない

  • 草木、空の描き方を知らない

  • 構図の考えを知らない

一言で経験不足といってもたくさん中に含まれていますね

2.目が弱い
よくいろんなところで聞く、目が肥えてるとかのあれですね

ゲームで例えると

意識して背景を見てこなかった私は

"目"のスキルツリーの中の
"背景"のスキル項目の強化が進んでいない状態ということですね

目からビームが出せるスキルを取得していないキャラはビームが出せない ような感じです
(へんな例え..)

これについては意識してみたり 観察するしかない状態です。

3.適した、を知らない

へんな書き方ですが、最近考えて思ったこととして。

私はキャラに"適した背景"を描きたいのか?
それとも背景を描きたいのか?

自分の中で適した、がわからない状態です。

3つを考えましたが
なぜ描けない?をまとめると

  • 描き方がわからない

  • 目のスキルレベルが足りない

  • 適した背景についてを知らない


なんだかまだ難しく考えてるな..
って思いますが

とりあえず進めましょう

練習方法を考えよう

下手でも描く

練習を始めてから闇雲に色々と試しましたが

線として残ったのは前回の記事の

これのみでした..

背景さんが強すぎて スタートラインにも立てていません。

下手でも描く!と決めて描こうとしても

どう描けばいいかな? と手が止まります

四天王、背景さんの弱体化魔法が強力すぎます..

風景の模写と気づき

キャラクターと背景を両立が厳しければ
風景を模写してみよう!

模写なので画像は載せませんが
少し実践してみました

んーーー

ここで気づくことがありまして

キャラクターが描きたい!!

今までキャラクターばかり描いてきたからそれはそう!

と思いますが、ここで気づいたのは

"うちの子を映させる背景を
描けるようになればいいのでは!?"

当たり前のことですよね...

風景の模写も、いろんなモチーフの練習になるので続けるつもりです。

私は今まで縦長の用紙で キャラを描いていたのですが

"横"にして背景とキャラ
"どちらもいい感じに描くのもいいかも"

と気づきました。

方向性を決める!

次回以降の練習の方向性としては

うちの子を映させる背景を描く!!
これを大事に描いていきたいです。

そこで必要な練習内容としては
先述した

  • 描き方がわからない

  • 目のスキルレベルが足りない

  • 適した背景について知らない

この辺を意識した練習をするべきだと思うので、
練習のやり方も考え直していきます。

案1.
描き方がわからない。

webや参考書で知識を増やす、描く。

一番やりやすい方法ですね。

案2.
目のスキルレベルについて。
いつも鉛筆と紙を持ち歩いているのですが
景色を描いたり、写真を撮ったり
目を使う行動をひたすら取る。

案3.
適した背景について知る。
こちらもwebや参考書ですね

空き時間はずっと勉強に回す!

しばらくはこのやり方を試してみて、ダメだった点があったら、やり方を変えます!

画像がここまで1枚でつまらない記事に..

ここからは雑談コーナーです!

雑談コーナー

スマホゲームログイン問題

最近はスマホゲームのログインすら
時間の勿体なさを感じていてしていません..

ギルドみたいなログイン監視系のゲームも1つだけあります..

ログインがゆるい場所なので問題はないみたいですが先を考えると抜けるべきかな..?

現状絵を描く、悩む方が楽しい状態がここ5ヶ月間続いているので

時間があればiPadとpencilを持ってる感じです..

うちの子問題

Twitterで先に出てましたが
今回の表紙の子も修正を繰り返してるので
うちの子入りしそうです

あまり、うちの子増やしすぎも..
と思いますが

うさ耳さん系がシリーズ化しそうです!

描きたい可愛い問題

可愛いを描くのって難しい..

1発でささーって可愛いお顔を描ける方達は本当にすごいです!

個人的に納得できる
可愛いお顔にするのに 

何回も何回も何回も
修正、修正、修正、修正


と繰り返して

ようやく納得できる可愛いに到達します!

ただ"個人的な可愛い"なので、

"みんなに可愛い"と思われる 
わけではないのが、難しいところです..

今回4月の目標の背景の設定は

納得できるお顔にしたうちの子を背景もつけて
Twitterに載せたら 

反応がどれくらいあるかな?という実験をしたいので

背景を設定しました

当然ですが反応がなくても沈むわけではありませんよ!

みんなが思う可愛いや、気になる絵に近づけてないという答えになるので。

その時は、目標を新しく作って...

を繰り返すつもりです!

成長記録5ヶ月間の感謝

成長記録として5ヶ月間書いてきましたが

最近Twitterに来ていただく方も少しだけ増えてきました。

ありがとうございます!

ここ2ヶ月くらいでだいぶ絵としては成長できている気がしていて。

一日30分〜1時間のお絵描き時間でも
継続すればある程度、成長はできるみたいです!

背景の攻略も頑張ります..!

おわりに

今回も次回予告はできそうにないです..

次回の"予定"としては、
今回表紙の子の背景込みのカラーラフの制作になると思います。

いつ記事にできるレベルになるかは分かりません..!

色塗り練習期間のうさ耳さんの背景も慣れたらつけたいですね!!

今回は文字数がいつもの倍ありますので
さすがにここまでにします..

こんなに長いなら分割するべきだったかな..

それではお疲れ様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?