見出し画像

4月イラスト日記-4-背景練習期間① 負けバトル編

キャライラストの背景
 
私、よなよなは
 
この強敵に挫けそうです

本題

負けバトル

うさ耳さんを描いていた頃の数日前の私は
背景もなんとかなるでしょ〜!

と余裕な感じでいました。
 
背景練習始める!!

そして数日後

背景さん強すぎない...?

突如エンカウントした強敵に負ける
 
それは負けバトル?
 
いえ、負けバトルはシナリオ上の強敵に
 
明らかに勝てない初期パーティが
 
最初の街で壊滅させられる感じのやつですよね
 
背景がんばるぞー!
 
そう意気込んだ よなよなは
 
最初に入った町で
 
背景(四天王の最弱)に出会い
 
負けました


といつまでも中央寄せで書いてるのも気持ち悪いので

本題になりますが

負けバトルでした

今までキャラクターしか描く練習をしてこなかった私にとって

キャラクターイラストの背景とは?から始まり

見事に 敗北しました..

敗北の理由を考えよう!

まず理由としてあげられる事としては

"色塗り練習期間で描いたうさ耳さんに"

"あとから背景をつける"

最弱の四天王「愚かな...あまりにも愚かすぎる..」

そうです

普通に考えればわかるのですが

キャラクターの絵を描くラフ段階で背景も込みで
描くのが普通ですよね。

そもそも背景の経験値ゼロな主人公よなよなが

キャラクター絵ステータスが1になっていても

背景ステータスは"0"なので "後から"描けるわけありません。

四天王が残した
「愚かな..あまりにも愚かすぎる..」

この言葉はそれはそう!

って味方パーティメンバーにも言われてしまいます

次はなぜ敗北したのか?
についてですが

重複しますね

  • ステータス0(練習したことがない)

  • 途中から追加(難しい事してる)


四天王さんもとどめを刺さない程度に心を攻撃してくれたので

まだリベンジのチャンスはあります

目標達成のために

攻略法を考える段階

攻略を考え始めます

まず"パース"です
言葉は前から知っていました。

でもどういう場面で使うのかな..

ってずっと思っていた事で。

とりあえず勉強する!って闇雲にやっています

結果としてパース定規の使い方は分かりましたが
何かが生まれることもなく終わりました💭

※この段階ではうさ耳さんの絵に背景を追加する気です。

次にひたすら、風景の写真を見ます

この辺でおかしなことに気づきます

"んーそもそも風景、うさ耳さんの絵にそこまで入らない気がする?"

もともとこういう絵にする!
という計画がなかったキャラクターだけの絵に

背景、しかも風景とか室内の感じを入れようとしても

難しくない..? ということにようやく気づきます

慣れてる人ならできるのかもですが

背景ステータス0の私には無理かもと 思い始めます

そもそも攻略するのに
最初から強い敵と戦っていたら

倒せないまま
経験値があまり入らない状態を繰り返すことになりますよね

なので今回の練習期間は新しい絵と共に 
背景も最初の段階で描いてみる ことにしました

案は前回のお顔練習期間と同様に何個か作るつもりです。


描いてみよう

ここまで画像なし。

とりあえず下手でも描いてみよう!と
ラフラフなやつを描いてみます

んー?

うさ耳さんは引き続きとして
どんな感じにするかですね

ただ、今は1つだけ大きな疑問点を解決したくて
ひたすら考えています

そんな中描いてるのもあって

ざっくりしすぎ?

人以外を描くことがなかったので 
めっちゃ難しい!!

こんな感じのを何個か案出して良さげなのを練習します..


終わりに

今回も次回の予定の見通しが立たないので
次回いつになるか、分かりません!

背景に対する個人的な考察が中心になりそうなので

絵を載せるというより

文字が多くなりそうです..

それでは、今回はこの辺で終わりますね

お疲れ様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?