見出し画像

韓国ドラマ「私たちのブルース」第1話・第2話 撮影ロケ地

アンニョンハセヨ、夜鍋です。

2022年4月からまた新たな韓国ドラマがスタートして、NETFLIX(ネットフリックス)などで日本からもほぼリアルタイムで視聴できますね。そのうちの1作品「私たちのブルース(우리들의 블루스・ウリドゥレブルス)」がハートフルそう。視聴しはじめたので、追って行こうと思っています。

出演は、イ・ビョンホン、シン・ミナ、チャ・スンウォン、イ・ジョンウン、ハン・ジミン、キム・ウビンら主演級の俳優をずらりと並べた、これぞ「超豪華俳優陣」と呼ぶにふさわしいラインナップです。

ハンス(右)とウニ(左)
©tvN DRAMA

ドラマは、それぞれの登場人物にスポットをあてるオムニバスストーリーで、第1話から第3話までは、ハンス(チャ・スンウォン)とウニ(日本語訳はウンヒかな?)(イ・ジョンウン)をメインにしたストーリーで、第4話からはまた別の登場人物をメインにした話になっていきますので、ドンソク(イ・ビョンホン)も1話・2話ではチョイ役として登場して、まだ本格的にどんな人物なのかはわからず、今後の展開に期待大です。

ドラマの舞台は韓国のハワイとも称される南の島「済州島(チェジュド)」です。チェジュド以外でも撮影されていますが、美しくのどかなチェジュドの風景に癒されながら視聴できるのもポイントですね。それでは1~2話のロケ地を紹介します。


1.馬頭(マドゥ)駅 4番出口 (京畿道 高陽市)

SS銀行に勤めるハンス(チャ・スンウォン)。済州島(チェジュド)の支店への異動が発令される前、都心部の地下鉄駅前で市民相手に一生懸命チラシを配りながら営業活動をします。駅標は劇中「ソンシ駅」と表示されていましたが、ソウル地下鉄3号線の馬頭(マドゥ)駅の4番出口前で撮影されました。

©tvN DRAMA


2.マンナ食堂の前 (済州島)

済州島(チェジュド)の支店へと発令を受けたハンスは、道の途中で高校時代の同級生、ウニ(イ・ジョンウン)と再会。

©tvN DRAMA YouTube


3.飛揚島・ピヤンド (済州島)

ドンソク(イ・ビョンホン)が、万物商(なんでも屋)としてトラックに色々な物を詰め込んで訪問する島は、チェジュドの西北部に位置するピヤンドです。私もまだ訪問したことがなく、いつか行ってみたいですね。

©Kakao map Roadview


4-1.摹瑟浦(モスルポ)中央市場 (済州島)

チェジュドに赴任したハンスは早速、市場の営業をはじめます。画面奥にベーカリーチェーン店の「パリバゲット」が映りこんでいて、市場の入口にパリバゲットがあるのは、モスルポ市場でした。

©tvN DRAMA YouTube


4-2.西帰浦(ソグィポ)毎日オルレ市場 (済州島)

同じ市場にあるようなカットでの紹介ですが「ウニ水産」は、上記のモスルポ市場ではなく、西帰浦市内の有名な観光市場「オルレ市場」にあります。看板横の青色の馬「オルレ(チェジュドのトレッキングコース)」のロゴが画面に映っていることから、異なる市場だということが分かります。

©tvN DRAMA YouTube


5.高校時代にキスした階段 (木浦市)

ハンスとウニは高校時代の同級生ですが、高校生の回想シーンで、ウニはハンスに想いを寄せていてキスをします。2話の最後でハンスとウニは木浦(モッポ)に旅行に行くというのと、木浦駅から木浦港にかけては旧日本人街で、ドラマでもこの辺りの雰囲気が日本人家屋っぽかったので撮影場所が分かりました。この階段ものちのち、インスタ映えスポットになりそうですね。

©tvN DRAMA
©Kakao map Roadview


6.金陵浦・クムヌンポグ (済州島)

ヨンオク(ハン・ジミン)が営業するカフェ?食堂?が、とてもロマンチックな雰囲気なのですが、撮影当時限定の建物で現在は撤去されてない、とのことです。場所は小さな漁港・クムヌンポグに建てられました。

©tvN DRAMA YouTube


7.環太平洋平和小公園 (済州島)

高校時代の自分を懐かしみ、服を着たまま入水するシーンが撮影されたビーチです。とても印象的なシーンでした。

©tvN DRAMA YouTube


8.古城(コソン)五日市 (済州島)

2話で登場する倉庫型の市場です。韓国の地方には五日市がたくさんあって、ここも毎月4と9が付く日=4日、9日、14日、19日…に、市場が開かれます。

©tvN DRAMA


いかがでしたでしょうか?
第3話までがハンスとウニの話で、第4話からはまた別の人物にスポットがあたります。チェジュドの、のどかな光景をながめながら、この先も視聴していこうと思います。

カムサハムニダ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?