見出し画像

韓国ドラマ「明日」第1話・第2話 撮影ロケ地

アンニョンハセヨ、夜鍋です。

2022年4月から放送が始まった韓国MBCのドラマ「明日(내일・ネイル・Tomorrow)」。まず、ベテラン女優のキム・ヒソンのピンク色の髪型に度肝を抜かれました。そして先日、恋慕(ヨンモ)を終えたばかりのSF9(エスエフナイン)のロウンも出演。死神たちが死にたい人々を救い「明日」を与える、というストーリー。

今後、「死にたい人」として登場するゲスト俳優を重厚なストーリーで救っていく回を重ねていきながら、イ・スヒョク演じるチームとの対立が深まり、どうまとまっていくのかに注目が集まります。

第一話、二話は、ロウン演じるジュヌンが「走馬灯葬儀社」に加わる過程と、テレビ局の構成作家が、高校時代に自分をいじめてきた相手がインタビュー相手として再会することで、過去のトラウマに苦しみ、自殺しようとするのを、死神チームがどのようにくい止めるのか、という回でした。思った以上に重厚感があり、意義深いテーマだったと思います。

ただ今後もひきつづき、2話でひとつの話が完結するとなると、ちょっと引き伸ばしすぎかなと。1話完結型の話だとテンポよく進むかな~と期待しています。

というわけで第1話、第2話で出てきた撮影地をまとめます。

1.銅雀大橋・동작대교・ドンジャッデギョ

©MBC DRAMA

ドラマ冒頭にロウンが演じるチェ・ジュヌンが、自殺しようとしていた男性を救おうとした中、不慮の事故で川に落ちてしまうシーンが撮影された橋です。大河・漢江(ハンガン)の橋梁のひとつで、地下鉄4号線が行き来する水色の橋。同時期に放送していた「社内お見合い」でも登場しました。


2.MBC 社屋

©MBC DRAMA YouTube

本ドラマは、韓国のTV局「MBC」が制作するドラマです。第1話・第2話はテレビ局に勤務する構成作家らの話で、自局が撮影場所になりました。オートバイ事故を回避する場所を含め、上岩洞(サンアムドン)のMBC社屋の内外で撮影が行われました。


3.堂山鉄橋・당산철교・タンサンチョルギョ

©MBC DRAMA YouTube

ゲストの構成作家の高校生時代に、電車の中で動画を視聴しているシーンは、地下鉄2号線が漢江の西側を通過する「堂山鉄橋」です。窓の奥に「楊花大橋(ヤンファデギョ)」がちらっと映りこんでいますよね。


4.Cafe Onion 聖水店・카페어니언 성수점・カペオニオン ソンスジョム

©MBC DRAMA YouTube

第2話のラストで、キム・ヒソン演じるクリョンが、とある目的のために訪問する古びた内観のカフェは、ソウル市の聖水洞(ソンスドン)にある大人気の韓国カフェ「オニオン」です。このあたりの聖水洞は元々、工場や倉庫が多かった場所で、時代と共に空き家が多くなり、古くなった倉庫をヴィンテージ感あふれる雰囲気にリノベーションしたカフェとして、日本からの観光客の間でも有名なカフェです。

第1話・第2話の主な撮影場所は以上です。今後の展開も気になりますね。

カムサハムニダ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?