マガジンのカバー画像

ゆるく付き合う病状日記

6
一生ものの病気、体質らしい。 まあゆっくり付き合っていこうかな。
運営しているクリエイター

記事一覧

大腸カメラ、終了。

こんにちは。 またもや日が空いてしまった、ハジメです。 前回の記事にて、大腸カメラしてくるよ〜と書き残しておおよそ1ヶ月が経ちました... なぜ受ける事になったのか。 おおよそ10うん年ぶりの大腸カメラだったわけですが。 なぜまた受けることになったのかをお話しすると… 週の半分以上、1日複数回(ひどい時は20-30分毎にトイレに行く生活…)の下痢で過ごすのが辛すぎたのです。 静脈瘤の経過観察をしてくれている消化器内科の主治医に相談してすると、 過敏性腸症候群の可能性が高い

ご報告。

といっても、暗い話題ではなく。 子どもがお腹にやってきました。 現在12週、つわりもピークを迎えつつあります。 私の場合は吐きはしないけどオエオエ言い、争い難い眠気にさいなまれ、 調理やシャンプー等の香りにノックダウン。3つのつわりが軽めにコンボだドン!といった感じです。 判明した経緯7月の持病の検診で胃カメラを飲むことになっており、 まーた生理遅れてら。一応妊娠してないか検査しとこーってなり検査薬を使用したら、めっちゃ薄い線が入っておろろ?という感じでした。 近所の産婦

静脈瘤、また君か。

▼前回はこちら 2ヶ月ぶり、診察へ2ヶ月ぶりに旦那の運転で大学病院へ。 自宅からおおよそ2時間かかるので診察がなければ赴かない市。 診察後はついでにお出かけしよう、ラーメン食べよう!とワクワクしながら向かう車内。 それが叶わないなんて、この時の私は思いもしなかったわけで。 ちょっと早めに到着して、受付をし採血ルームへ。 さすが大学病院…めっちゃ混んでいる。採血待ちが私の前に30人くらいおるやん。 採血はあの痛くない細いやつで採ったのでほとんど痛みがなかった。 採血が終わっ

お久しぶり、血栓よ。③

▼前回記事はこちら 応急処置はなんとか終了処置後、ぼやぁっと目を覚ました私。 痛い、もうなんか身体の中の真ん中が痛い。 旦那に「痛いよぉ…涙」とぐずった。 コロナもあって病棟には入れないので旦那とはお別れ。 そのあとは麻酔の効果もあってか、ずっと眠くて寝ては起きを繰り返していた。 その翌日、初めての治療後ということもあってか1日だけ個室で過ごした。 その1日は本当に地獄だった。 こみ上げる吐き気、かといって何も出ない。 げっぷが痛い、水飲むのが痛い、唾飲むのが痛い。 治療の

お久しぶり、血栓よ。②

▼高校生編はこちら 2021年が始まった…自宅で旦那とのんびり過ごし、新たな年を迎えた。 引越し前によく行っていた文具店にパート採用が決まり、 4日から働くことになっていた。 ようやくニートも終わりや!と意気込みながら三ヶ日を過ごした。 事件は起こった、勤務初の土曜日のこと教育を受けながら、初の週末勤務を迎えた土曜日。 お昼ご飯にブランパンとココア味のプロテインをいただき、レジ業務をしていた。 もうすぐ夕方休憩かな、という時になり頭がガンガンした。 水分不足かなーと思いな

お久しぶり、血栓よ。①

入院しました!その通りです。入院しました。 つらつら書いていくので、暇だったら読んでみてね、そんな感じです。 まず、私が高校1年生だった時の話をしよう。 クリスマス前の冬の朝、起床して深呼吸。 すると…めっちゃ肺が痛い。泣いた、泣きながら1階に降りた。 その様子を見て、ただ事ではないなと思った家族が病院に連れていってくれた。 1度目の診察では「うーん、肺炎。お薬出しときますね。つぎに予約は◯日で。」ちっとも良くならない。なんならもっと肺が痛い気がする。 この辺でえら呼吸し