1か月

1か月続けた初心者ブロガーが気づいたこと【まとめ記事】

1か月


こんにちは、ヤマコです。

今回は、自分の脳内インプット情報の整理と足跡残しということで、
この1か月やってきたブログ運営の気付きを書いていきます。

・ブログ開設までにやっておきたかったこと
・初心者でも真似できる記事の書き方のコツ
・ブログ開設してからの動き


このあたりを書いていこうと思います。


「人に読ませよう」と思って書いていないので、自分が読みやすいようにしか書いていません。

突き放したような言い方しかできませんが、読みたい人は苦労しながら読んでください。


ちなみにヤマコの現状は、こんな感じです。

・雑記ブログ6記事
・Googleアドセンス合格済み
・A8、もしもアフィリエイト登録済み
・Twitterフォロワー160人ほど


ブログ開設までにやっておきたかったこと


【ブログのコンセプトをもっと練っておきたかった】

これだけです。
ひとつだけかと思うかも知れませんが、理由が2つあります。

①ドメイン名を決める時にコンセプトがふわふわしてたことを後悔している
②雑記でスタートしたけど、早めに収益出すために特化にするか今更迷う



コンセプト決めは本当に重要です。

僕は「とりあえずブログ作るぞ!」でやる気が削がれる前に動き出したので、あまり考えていませんでした。

雑記ブログならなんでも書けるので、ジャンルも何もほとんど考える必要ないんですよね。

ちゃんとした収益(月1万とか)が出るのがかなり遅くなりますが、全く考えていませんでした。早く収益出すためには特化一択でしたね。

それにコンセプトが絞られていないと、ドメイン名ですら決めかねます。

おいそれと後から簡単に変えるわけにもいかないので、ドメイン名をしっかりと決めるためにもコンセプト決めはしっかりと!

始める前の僕に伝えるなら「1日ブログ開設遅くなってもいいから、コンセプト決めをじっくりやれ。」と言いますね。


初心者でも簡単に真似できる記事の書き方コツ


1記事目書く前から意識していたこと

・記事構成は「導入、見出し、画像」の順
・改行は2行(モバイル対策)
・文章は20文字以内、もしくは2行

・文字サイズ PC:18px モバイル:16px
・色文字は使わない
・太字は1スクロールに1回程度(例外もある)


Twitterでも発言しています。


僕が言っていることは全て「ユーザーファースト」の概念に基づいて話しています。

要は「読者目線で記事を書く」ということです。

「初心者なのになんでそんなこと理解してるの?」と言われそうですが、
トップブロガーさんたちの記事を読み漁ったからです。

マナブさん、ヒトデさん、ひつじさん、他にも多くの人がいます。
全員、上でまとめたことに当てはまっているはずです。

「本当にこれは読者のためになっているか?」

これがいいブログを書く秘訣です。


文字サイズが小さすぎると読まれない。
全体的に文章が詰まっている記事も読まれない。
カラフルすぎると内容が頭に入ってこないから読まれない。
文章ばかりでも読まれない。


ブログ開設してからの動き


後悔していること

・SEO対策の情報はもっと早くから知りたかった(4記事目で気づいた)
・何も考えていない時にどんどん記事投稿しておくべきだった


途中で気づいたこと
・記事内の文章がダラダラしてしまう
囲い、箇条書き、吹き出しを使うことでメリハリがつく

・SEO対策が分からない
SEO対策はキーワード選定やタイトルだけではないことに気づいた


本当のSEO対策に気づく前
・キーワード選定で検索上位に入るワードを探す
・パーマリンクもSEO対策に若干影響するかも

本当のSEO対策に気づいた後
・見出し、見出し直後の書き出しがSEOに大きく影響する
・見出し後の画像もalt属性でSEO対策できる
・関連語、共起語の存在
・無理のない程度に文章内にキーワードを散りばめた方がいい
・内部リンクを貼ることの大切さ


ブログ開設してから気づいたことだけをざっと書き出してみました。

とくにSEO対策はいろんな記事を読んでまとめてからの情報なので、
「え、それ知らんかった」みたいなこともあると思います。

もしかしたら、まだ知らないこともあるかもしれないです。
でも、原則これだけのことを知っていれば、とにかく戦えると思ってます。

ブログはとにかく記事を書かないことには始まらない。

いつかこれを見返した時に「はぁ、自分ざっこw」とバカにできる自分になりたいもんです。

ではでは、1か月目のまとめはこの辺で。2か月目があるかは知らない(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?