見出し画像

家族と話す にこにこタイム

家族との会話が私にとっての『にこにこタイム』

ここ最近、ずっとなにかにイライラしてて、
時間に追われているわけではないのに、
責任感と『べき論』に縛られて苦しかった。

普段は息子と二人で過ごしているわけで、
その時起きたイライラの矛先も息子になるのが常で。

『そこまで言う必要なかったよな』と反省して、
後悔して、終わることのない自己嫌悪。

平日なら朝の2時間半、夜の3時間。
たったそれだけの時間なのに、ずっとにこにこでいたいのに。
それが難しくて、できなくて、困っていた。

でも今日は保育園から帰ってきてすぐ、
都内に住む姉と実家の両親とオンラインで電話をした。

『夕飯何食べてるのー?』
『保育園どうだったー?』
『おじいちゃん今日お仕事終わるの早いねー』

そうやって息子と家族たちとみんなで話していたら
全然イライラスイッチが入らなかった。

ちょっと寝るのは遅くなってしまったけど
それでもグズることなくスムーズにシャワーできたし、
歯磨きできたし、絵本も読めたし、寝かせられた。

怒らなかった一日なんて久しぶりだったかもしれない。

私が息子の前でにこにこしていられるように
自分で見つけなければ、気付かなければ。

にこにこでいられる時間を、作るもの、作ること。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?