見出し画像

小3の娘は自転車に乗れない

うちの娘は自転車に乗ることができない。

保育園の時は補助輪付きの自転車に乗っていた。
赤いミッキーマウスの自転車。
いつか弟におさがりしようと思って、あえて男の子のもの選んでしまったんだけれども、そんなことは全く気にせずに元気にペダルを漕いでいた。

でも、今は自転車には乗っていない。
2年前に新しく買ったちょっとお姉さん仕様のクリームイエローの自転車は、ずっと自転車カバーをかぶせられて玄関の横に静かに佇んでいる。

その横には小1息子の黒い自転車。青色のアクセントにストレートのハンドル。
ちっちゃけれども一丁前にかっこいい自転車は、たまに公園に連れ出され、ふらふらしている危なっかしい息子の運転で、日の目を浴びている。

娘が自転車に乗れない理由

どうしてうちの娘が自転車に乗れないのか。

一番大きな理由は、練習をする機会が少なかったことかなって思う。

私は、積極的に娘に自転車の練習をさせていない。
娘もあまり練習がしたいと言い出さない。

自宅に庭はあるけれども自転車を乗り回すほど広くはない。家の周りは坂が多いため、自転車の練習をするには道路を渡って公園に行く必要がある。

暑さも和らいできたので、そろそろ練習をしたほうがいいかとは思いつつ、待ちの姿勢だ。

娘は足が悪かった。生まれつきではない。
ある日突然痛みを訴え、びっこをひくようになり、片足がつけないため、けんけん飛びのような変な歩き方になった。

近所のクリニックのレントゲンでは異常なし。原因がわからず、痛み止めの薬で様子見したが、足をつくことができず松葉杖へ移行。

大きい病院MRI 検査で原因が分かった時には、結局ひと月半ほど立っていた。

無理が祟ったのか、最初からかはわからないが「靭帯断裂」「半月板損傷」状態だったの娘の足は、水が溜まって明らかに逆の膝より大きく、先生が力をかけても、もうまっすぐには伸びなかった。

毎朝、毎晩学校に送り迎えをした。上りは松葉杖、下りはおんぶ。3階から1階まで20kgを超える娘を運ぶ日々。ランドセルまでは運べないから、毎回2往復してた。

学校の遠足は車椅子。当然付き添いが必要なのだけれども、娘の通院やリハビリで休みがカツカツだった私は付き添うことができず、父にお願いした。

いつか自分のペースで乗れる様になればいい

長くなるので詳細は省くが、紆余曲折あり手術からリハビリを経て、また娘は自分の足で歩けるようになった。

今は、問題なく歩くのも走るのもできるようになった娘だが、私は急いで自転車を練習しなくてもいいかな。と思っている

通う中学は自転車通学なので、いつかはやらなければいけない。
でも、小さい頃には乗れていたし、体も大きくなってきたので、今の大きい自転車でも足が安定してつくようになってくるだろう。と楽観視している。

もちろん娘から言われたら、重い腰をあげねばなーっという気はある。

そんな母の気持ちはあろうとも、小学校中学年が自転車に乗れないというのは、ちょっと問題があるように思われてしまうようだ。

「えー、まだ乗れないの?なんで?」
という問いかけを、たまにもらうが上記の説明を長々とすることはまずない。
相手を、気まずくさせたいわけではないので、「なかなか難しくて…」と濁す。

「○○なのにできない」なんて考えても意味はない

何かができなかったり苦手だったりすることは、誰にでもある。

何か明確な事情があるのかもしれないし、単に性に合わないのかもしれない。
学ぶ機会がなかったのかもしれないし、できるけど面倒になっちゃうだけかも。

それなのに、「○○なのに」という、まるでできて当たり前のような枕言葉がついてしまうのは不思議だ。

大人も同じ。 
母親なのに料理が苦手
男性なのに力がない
社会人なのに敬語ができない

(今これを書いていて「TOEIC900点なのに話せないという疑問」なんてブログを前に書いたななんてふと思った)

でも、ほんとはそんなバイアスを気にする必要はない。
できないなら誰かに頼めばいいし、自分でやる必要があるなら、練習するか、楽にできる方法を探せばいい。

必要がないなら、それこそ気にしなければいい。

…っと、いう考え方のが私の理想。
現実的にはなかなかそううまく切り分けるのは難しく、「なんで?」に地味に傷つくわけだ




まとめ

このNoteを読んでくださっている方の中には、タイトルを見て
「小3なのに自転車に乗れないの~」っと興味を持った方もいるかもしれないし、同じことで悩んでいる方かもしれない
(たまたま目に入っただけかもしれないですね)

いずれにせよ、いつかは乗れるようになるかもしれないし、どうしても乗れなかったら別の方法を考えればいいし、無理せず見守っていきたい

2021.12月追記

うちの子ついに自転車のれるようになりました

練習しだしたら意外と早かった

2022.05月追記

なんか、スケボーをばーばに買ってもらったと持ち帰ってきました。

3日くらいで飽きて玄関に置いてあります。。

Thanks for reading my article ;-) 気に入っていただけましたら、シェアしていただけますと喜びます。 サポートありがとうございます。サポートは英語と読書につぎ込みます💡