東京衛生病院でのコロナ禍出産レポ⑦

今回も妊娠糖尿病編。怒涛のインスリン指導入院についてです。

再入院までの経緯

前回の入院から退院したのが木曜日。

退院時に「毎日血糖値を測定して、3回連続で朝の血糖値が高かったら(食前血糖値が96以上)病院に連絡してくださいね~」と言われていました。

は~いと返事して退院しましたが翌日からすぐに3日連続96オーバー

あっさり基準値超えてました。私の胎盤、仕事しすぎ。※胎盤由来のホルモンのせいで血糖値が上がるそうです。

病院に電話すると、すぐさまインスリン指導のための再入院が決まりました。妊娠29週で病院へとんぼ返りです。

電話で

産休前なので入院するには会社にお休みをもらわないといけません。だいたい何泊くらいの入院になるのか電話で看護師さんに確認したところ、めちゃくちゃ言葉を濁された。

「わからないですねえ」「人によっては、血糖値が落ち着くまで・・・数週間、もありますねぇ・・・」

え、まってそんな大ごと!?

だって、前回の入院は食べて寝ておしっこ貯めただけだよ…?

とはいえ生粋の勤め人なので、だいたいの入院日数は知りたいところです。平均値を教えてほしいと食い下がったところ、

「一週間くらいですかね・・?」とのこと。なあ、それくらいなら。

最終的には先生の判断になりますので、と念押しをされ、さらに、

2泊以上の入院になるのでPCR検査が必要になりますと案内されました。

予想と違う先生の反応

入院当日、約1週間分の荷物をかかえて、まずは外来で診察。そこで先生から驚きの発言

「インスリンの入院ですね。だいたい2泊3日くらいで退院してもらう感じかな~。」

マ? 聞いてたのと違うよ?

決死の覚悟で1週間のお休みをもぎとってきたんですが??(今更働きたくないよ??)

心配だからもう少し長めに入院したいな~とそれとなく伝えて、入院日数未定のまま入院病棟に移りました。

コロナ禍ではデフォルトの入院日数は短めになっているのかな…?とはいえ、入院日数については本人の希望が優先されるようでした。


病棟は前回の入院で慣れているので、ただいま、みたいな気持ち。

PCR検査

病棟に移ってすぐ受けたPCR検査は問題なし。

入院中のスケジュール

前回と同じく一日7回の血糖値測定と朝昼晩(6回)の分割食がメイン。それに今回からインスリン注射が加わりました。

日中の血糖値コントロールは主に食事で。食事でコントロールできない朝イチの血糖値コントロールのために、就寝前にインスリン自己注射を打ちます。

投与したインスリンのタイプはおそらく中間型インスリン製剤と呼ばれるものです。

画像1

http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/100/030/03.html

形は注射器という感じではなくペンタイプで刺しやすいものです。ただし刺しどころによっては痛いし血も出ます。お腹に刺すので胎動が激しいとヒヤっとすることも・・・。(皮下脂肪に打つのでお子に刺さることはありません。)

病室の仲間たちと血糖値バトル

私が入院したのは大部屋で、私も含めて3人が妊娠糖尿病のようでした。

毎回の血糖値をナースコールで報告しなければならないので、お隣さんの血糖値がまるわかりです

「100でした」(あ、私より低い)                   「130でした」(あ、私より高い)                       毎回こんな感じで自分と比べてしまう。。                  

勝手に親近感?を感じて、ライバルたちと脳内で血糖値バトルを繰り広げていました。

入院生活

・毎朝8時前に回診:インスリンの量を調整したり、おなかの張りがないかを聞かれます。少し張りがあると伝えると張り止めを処方してもらえました。また、土日は臨時の先生の回診になります。

先生も一応お休みがあるようでよかった。。

・看護師さんによる体調チェック:毎日あります。初日だけNSTをして、あとは超音波で胎児の心拍確認をしてもらいました。

・入浴:産前の妊婦さんは16時まで、産後の妊婦さんは19時まで、といった感じですみわけがされていました。待つほどではありませんが、15時頃が少し混んでいたかな。

退院

インスリンの自己注射も問題なくできるようになり、だんだんと薄味の病院食が耐えられなくなってきたので、結局、3泊4日で退院しました。

お会計は55,770円でした。

ここまでの合計:128,710円

番外編・妊娠糖尿病で医療保険が下りた!

妊娠糖尿病の入院2回とも保険金が下りました。

私の入っている医療保険は女性疾病だと日額1万円でるタイプだったので、前回の管理入院(1泊2日)と合わせて6日分で6万円いただけました。
健康保険の付加給付と合わせると大幅プラスです。ありがたいー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?