見出し画像

【投稿者向け】リクエスト機能ってなに?

このnoteでは、ショートマンガ創作支援サービスYOMcoma(よむこま)の「リクエスト機能」について詳しくご紹介していきます🏃

YOMcoma(よむこま)では、ショートマンガを創作するクリエイターひとりひとりの「なりたい姿」を応援し、「困りごと」の解決を目指しています。
その一環として、投稿者用画面では作品への読者のリアクション期待感、どれくらい楽しんでもらえたかなどが分析できるようになっています。

リクエスト機能とは?

「リクエスト」は、ひとことで言うと読者の「続きが読みたい!」という熱量を表しています🔥

読者はアプリ内の投稿作品から、いいねやコメントを送ることができます。「リクエスト」は、投稿されたシリーズをまとめ読みした画面の最下部から送ることができます。

「リクエスト」が寄せられているということは、そのシリーズへの読者の方の熱量が高いことの表れです🙌

強制でシリーズの続きを描かなければならない!ということは決してありませんが、次に描くマンガに迷ったときに参考にしてみても良いかもしれません💁‍♀️

読者のリアクションを見るには?

YOMcoma投稿サイトの左側メニューで、家🏠のアイコンをクリックすると、トップ画面に移動し、投稿した作品トータルで以下のような数値を確認することができます。

・閲覧数
・いいね数
・コメント数
・ファン数
・リクエスト数

家アイコンをクリックしてホーム画面に移動

YOMcoma投稿サイトの左側メニューで、グラフ📈のアイコンをクリックすると、分析画面に移動します。個々のシリーズや作品ごとの数値をチェック可能です。

グラフアイコンをクリックして分析画面に移動

ぜひ、これらの情報をチェックして、皆さまの創作にお役立ていただければと思っています。

皆様のご意見をお待ちしています!

読者のリアクションを知る方法や、次の創作に活かすための情報分析については、他にも様々な機能を検討中です。YOMcomaは、ショートマンガを描く人が楽しく気持ちよく創作を続けられるよう、様々な角度からお手伝いしたいと考えています。皆さまからのご意見やアイディアも、下記連絡先からお寄せください!

運営会社

運営しているのは、株式会社ブックリスタの新規事業開発室です。お問い合わせは、YOMcomaお問合せフォームからお願いします。また、Twitterでも情報発信しています。こちらへのメンションやDMもお気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?