YouTubeが面白い

数年前からYouTubeの有料会員になっている。これに入ると、携帯のバックグラウンド再生ができる上に広告が表示されなくなる。

YouTubeは、THE FIRST TAKE とかアーティストのプロモーションビデオとか、フェルミ大学とか電子工作系の実験動画とかニュースインタビュー動画なども、様々な動画を見ることができて、しかも4KだったりHDRに対応していて、画質も非常に良い上にいつでも見れるというのがすごく良い

ドラマとか、アニメとか映画とかそういった作品はNetflixなどで見ることがほとんどだけど、YouTubeの動画にはそういったコンテンツ動画にはない。魅力的な動画はたくさんある。

最近は気になった本のレビュー動画を見たりとか注目している人のインタビュー動画を流しにしたりして楽しんでいる。しかし問題は動画を見た後に何の動画を見たのかを思い出そうとしても、ほぼ全く思い出せないと言う事。

見ている最中はあぁそうだよねとかわかるわかるとか、これは覚えていたいなぁとかいろいろ思うんだけども見終わって振り返ってみると、なぜか何も思い出せない

それだと、せっかく動画を見て得た知識が活用できないし、人に話すこともできないので、ここに非常に課題感を持っている

これの対策として有効そうなのが、ファインマンテクニックと言う学習方法を使うこと。
これは、いちど動画や本を見たい聞いたりした後、何も見ずに思い出しながら、自分に説明をしたり、その内容をノートにまとめるというテクニック。

このようにアウトプットを行うことで、運動性の記憶にすることができるため、一度覚えたことが忘れになるらしい

たくさんの動画を見て、何も記憶に残らないよりかは、多少時間がかかってもこのようなメソッドを使って良い動画の理解を確実にして自分を使える知識にしていければなと思う。

海外ではこの一度読んだ本の内容を忘れないようにするにはどうするか?と言う課題について書かれた動画が話題になっているらしい。

ざっくり言うと、一度本を読んで読みながら線を引き、それからその内容をカードに書き出し、その内容に関するメモや連想する言葉を書いておき、少し時間を空けてからそれを見ながら内容を思い出すと言う感じのことを何度か繰り返すと言う方法

かなりアナログだけどデジタルな方法に代替もできると思うのでデジタルな方法で試してみたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?