【妊娠後期】不育症治療終了!

免疫、甲状腺機能、血液凝固因子と3方向から治療していたわたしの不育症。
28週いっぱいで、とうとう最後までのこっていたバイアスピリン服薬も終了し、晴れて完全なる一般妊婦(そんな言葉あるか知らないけど)に仲間入りした。

出血もなく、お腹の張りも気にならず、初期さえ乗り切ってしまえば比較的楽に過ごしているほうなんじゃないかな。
今の手厚いクリニックで、毎回丁寧に診察してもらえるのが申し訳ないくらい。
不妊治療の患者さんも多くて高齢出産もたくさんいるせいか、色んなオプションの検査が丁寧な印象。
でも第一子なので、丁寧に先天性疾患とかチェックしてもらえて安心ではある。

とはいえ、今度は血糖値の検査でひっかかってしまって妊娠糖尿病疑いで再検査になってしまった………。気を抜いてたらいけないなあ。結果は問題なかったけど、食生活はちょっと気をつけることにした。

お腹の子はすっかり大きくなり、推定1500gまできた。
身体の中に自律して動く別の生き物がいるのはすごく不思議な体験。命はあるけど人権はまだなくて。
たぶん存在とか命の定義とか、深く考えるとなにか崩れそうになるので、やめとく。産褥精神病が一定数あるのもわかるな…。
あとは母性本能に身を任せるぞ。

流産もつらかったし、ちゃんと不育症の治療もしたし、もうあとはフツーに、順調に産ませてほしい!
どうか、どんでん返しが起きませんように。