見出し画像

朝食論争。/つれづれなるままに。2

こんばんは。限界会社員(りく)です。
更新が不定期すぎることに定評があります。
今回のカバー写真はとある日の朝食、あんバタースコーンです。美味しいけど…大きかった。(ひと口で食べようとすな)

夜にこの記事を書いて投稿しますが…………
朝ごはん、食べますか?
私は食べる(〜高校生)→食べない(大学生)→食べる(社会人:家族と同居中)→食べない(社会人:同居人と同居を始めてから)を経て、やっぱり食べるようになりました。花占いか。

食べないときの決定打は「めんどくさい」でした。
あと、同居人が食べないので、自分のだけ用意してもなー、と思い「食べない」を選択したら、出社するという行為に対するエネルギーが不足しまして。
(在宅で仕事をするのであれば、おやつをつまめるのでいいのですが…)

同居人に「いつから朝ごはん食べないの?」と聞いたら、「もう覚えていない」と返ってきました。
「そんなことないでしょ、小さい頃食べてたんじゃないの?」
「いやー、適当だったからなー」
(それは今もだろう)という言葉をグッとのみこみました。たぶん彼が覚えていないだけで、お父様お母様はキチンとされていたと思います。
彼がものすごく適当なので。高田純次氏に世界で唯一勝てる存在だと思っています。

さて、私の中では、朝食を食べながらノートに“その時考えてること”を書くのがいいリズムです。
(ノートについては別日に書きますね)

朝食を食べる派の皆さん。
何を食べますか?

私の父は「必ず白米じゃないとダメ」だそうです。
「パンは食った気にならん」とのこと。
私は白米だと重いんですよね…朝からモリモリ食べてはいなかった気がします。
母からも「アンタは昔から食に興味がない」と言われるので、きっと相当苦労したんだろうなあ、とか思ってます。かーちゃんごめん。

食パン1枚くらいがちょうどいいですね!
パンの上に乗せるものをカスタムするのが好きです。
オススメは「塩昆布+チーズ」「ちりめんじゃこ+オリーブオイル+大葉」「バター+あんこ」の3つです。

あんこはコメダ珈琲のあんこ1択です。
ビンじゃなくて、"パキッ"とやる方です。伝われ。
もーめっちゃ美味しいです。あと、楽!
(きっと)スーパーに売ってると思うので、ぜひご購入ください。コメダ珈琲の回し者ではございませんが、めちゃくちゃオススメです。

最近寒くなってきたので、紅茶とセットで食べるのがいいですね。
朝バタバタするとその日1日がバタバタするような気持ちになるので、できればゆっくりしたいです。朝起きるのしんどいけど………

連載物のネタが見つかったので、来週あたりに投稿しようと思います。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?