見出し画像

新曲「音楽は何もできない」構想メモ

こんばんは。

Twitterで制作途中の楽曲の
ちょい見せツイートをしましたが

どんな感じでその曲を作ってるのかな?
っていうのをメモがてら
noteに記録しておこうと思います。

▼ツイートはこちら

画像1


音楽は何もできない

っていうタイトルの曲を
今作っているんですが

これはコロナ禍に入ってから
思っていることそのままの曲で

有事で本当に緊急性のあるときって
音楽って何も出来ないんだな
って思ってしまったって話です。

いっぱいあったイベントが
全部キャンセルになったり
延期になったり

お店が無くなったり

これからだってどうなるかわかりません。

娯楽としての音楽より
命が大事なんですもん。

辛いけど、それは事実としてあります。

それでも、有事がずっと続いて
人の心が折れそうになったとき
支えることができるのも
きっと音楽です。

色んなことに絶望してるけど

それでも全部は諦めたく無くて
カッコ悪いままでも
無駄と言われても
信じ続けたい自分もいて。

でも、信じ続ける限り
思い通りにいかない自分もいて
諦めたくないと思う程
どんどん孤独さを
感じてしまう矛盾もあって。


私の場合コロナ禍だけでもなく
子育て中に音楽やる上で
これはずっと感じていたことで。

何にも諦めたくないって
ずっとずっとずっともがき続けて
苦しんでいます。

たとえそれが多くの人の目に
上手く触れられることがなくても

曲が届いた人を
ほんの少しでも救うことができたなら。

それでいいんです。

それだけでいいんです。

何もできないと諦めたくないの狭間で
ずっとずっと苦しみ続けているからこそ
生まれてきた熱を
大切にしたくて作った曲です。

ぐちゃぐちゃに矛盾を抱えたままでも
誰かを応援したい
誰かを救いたいって思って
作ってる曲です。

応援したいってのも私のエゴです。
エゴ丸出しの泥臭い
趣味でやってる
C級ヒーローって感じの曲です。


まだまだフルで完成するには
時間がかかるでしょうけど

配信機材が揃ったらなにかしらで
弾き語りはできるかもしれません。


着々と準備はしていきますので
よかったら
楽しみにしていてください。


今日のnoteの内容は

制作途中の新曲
「音楽は何もできない」を作る上で
思うことについて、でした。

おもしろいな、応援したいなと
思ったら「スキ」や「フォロー」を
お願いします。

今日も読んでくれて
ありがとう。
良い一日をお過ごし下さい。

へばね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?