見出し画像

まいにち英文法クイズ #561

こんにちは!TOMOです。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「come / go / visitの使い分け」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。



(1) ナツは高熱が出ていましたが、学校に行きました。
Natsu had a high fever, but she [ went / visited ] to school.



[解答] went
[解説] 直後に前置詞 to があるため、自動詞 go の過去形 went が正解。visit は他動詞であるためNG。また、go to school で「学校へ行く」というフレーズです。
Natsu had a high fever, but she went to school.(ナツは高熱が出ていましたが、学校に行きました)



(2) 休暇で出かける前にプロジェクトを準備しなさい。
Prepare your project before [ go / going ] on holiday.



[解答] going
[解説] before は前置詞です。前置詞の後ろは必ず名詞であるため、動詞の go は動名詞 going に変化させます。
Prepare your project before going on holiday.(休暇で出かける前にプロジェクトを準備しなさい)



(3) 友人を訪ねるために京都に戻りました。
I went back to Kyoto to [ come / visit ] some friends.



[解答] visit
[解説] 直後に名詞 some friends があるため、他動詞 visit が正解。come は自動詞であり、直後に名詞が置けないためNG。
I went back to Kyoto to visit some friends.(友人を訪ねるために京都に戻りました)



(4) おじいちゃんはちょうど病院から帰ってきたところだよ。
My grandfather has just [ come / gone ] home from the hospital.



[解答] come
[解説] go は「聞き手や話題になっている場所から離れていくこと」を表し、come は「聞き手や話題になっている場所に近づいていくこと」を表します。「祖父」が「家」に近づいてくるため、come を使います。ちなみに、ここでの come は過去分詞です(現在完了形)。
My grandfather has just come home from the hospital.(おじいちゃんはちょうど病院から帰ってきたところだよ)



(5) 藤村さんは短い休憩を取るために休憩室に入った。
Ms. Fujimura [ came / went ] into the break room to take a short rest.



[解答] went
[解説] 「休憩室の中」へと離れていくため、go を使います。
Ms. Fujimura went into the break room to take a short rest.(藤村さんは短い休憩を取るために休憩室に入った)





▼ Instagramアカウント



▼ 今、必要なのはコア英文法。話し手の場面・状況、気持ちに焦点を置いた「コア英文法」から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾



▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!



▼ Evine最新刊!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?