見出し画像

まいにち英文法クイズ #558

こんにちは!TOMOです。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「say / tell / talk / speakの使い分け」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。



(1) ケイの母親も父親も英語を話すことができません。
Kei’s mother nor her father can [ talk / speak ] English.



[解答] speak
[解説] 「[言語]を話す」場面なので、speak を使います。
*speak English(英語を話す)
Kei’s mother nor her father can speak English.(ケイの母親も父親も英語を話すことができません)



(2) 君かどうかがよくわからなかったから、声をかけなかったんだ。
I wasn’t sure if it was you, so I didn’t [ say / tell ] hi.



[解答] say
[解説] 後ろに hi(こんにちは)という「伝える内容」が続いているので、say を使います。
*say hi[say hello](挨拶する)
I wasn’t sure if it was you, so I didn’t say hi.(君かどうかがよくわからなかったから、声をかけなかったんだ)



(3) 自分の同僚かどうかよく分からなかったから、声をかけませんでした。
I wasn’t sure if it was my co-worker, so I didn’t [ say / talk ] to him.



[解答] talk
[解説] 後ろに前置詞 to があるので、自動詞 talk を使います。同じ「声をかける」でも(2)との違いに注意してください。
*talk to(~に話しかける)
I wasn’t sure if it was my co-worker, so I didn’t talk to him.(自分の同僚かどうかよく分からなかったから、声をかけませんでした)



(4) 悲しいことに、彼女は自分自身について何も彼に言えませんでした。
Sadly, she couldn’t [ say / tell ] him anything about herself.



[解答] tell
[解説] 後ろに him anything と「人+モノ」が続いているので、tell を使います。
*tell 人 モノ([人]に[モノ]を言う)
Sadly, she couldn’t tell him anything about herself.(悲しいことに、彼女は自分自身について何も彼に言えませんでした)



(5) 誰がそれをあなたに言ったの?
Who [ said / told ] you that?



[解答] told
[解説] 後ろに you that と「人+モノ」が続いているので、tell を使います。
*tell 人 モノ([人]に[モノ]を言う)
Who told you that?(誰がそれをあなたに言ったの?)




▼ Instagramアカウント


▼ 今、必要なのはコア英文法。話し手の場面・状況、気持ちに焦点を置いた「コア英文法」から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾


▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!


▼ Evine最新刊!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?