見出し画像

まいにち英文法クイズ #556

こんにちは!TOMOです。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「see / look / watchの使い分け」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。



(1) そのDVDを見終わったら、私に貸してくれませんか?
When you finish [ looking at / watching ] the DVD, can you lend it to me?



[解答] watching
[解説] 「動いているものをじっくり見る」イメージから watch を使います。映画やDVDなどの動画を見るときに look at は使いません。
When you finish watching the DVD, can you lend it to me?(そのDVDを見終わったら、私に貸してくれませんか?)



(2) もしナツを見かけたら、新しい任務について知らせます。
If I [ see / watch ] Natsu, I'll let her know about the new mission.



[解答] see
[解説] 「(偶然)見かける」というニュアンスでは see を使います。
If I see Natsu, I'll let her know about the new mission.(もしナツを見かけたら、新しい任務について知らせます)



(3) あなたはその絵をちゃんと注意深く見ませんでした。
You didn’t [ look / watch ] carefully enough at the picture.



[解答] look
[解説] 「〜を見る」と、視線をその方向に向けるイメージで look を使います。look at the picture(その絵を見る)に carefully enough(ちゃんと注意深く)が挿入されたカタチ。
You didn’t look carefully enough at the picture.(あなたはその絵をちゃんと注意深く見ませんでした)



(4) 天井にクモがいたよ。
I [ saw / looked ] a spider on the ceiling.



[解答] saw
[解説] クモが偶然自分の目に入るというニュアンスで see を使います。look は前置詞 at がないため文法的にNG。
I saw a spider on the ceiling.(天井にクモがいたよ)



(5) 私はヨーグルトご飯は食べないですね。実際にそれを日本で見たことがありません。
Do you want some? -No, thanks. I don’t eat yogurt rice. Actually, I’ve never [ seen / watched ] it in Japan.




[解答] seen
[解説] 「偶然見かける」というイメージから see を使います(ここでは過去分詞の seen)。
◆「ヨーグルトご飯」は、昔スタッフが作ってくれた謎ごはん。白米とヨーグルトを1:1の割合で混ぜて、そこにちょっとハチミツを入れ、数秒レンチンしたもの。想像通りのマズさでした(笑)。
Do you want some? -No, thanks. I don’t eat yogurt rice. Actually, I’ve never seen it in Japan.(私はヨーグルトご飯は食べないですね。実際にそれを日本で見たことがありません)



▼ Instagramアカウント


▼ 今、必要なのはコア英文法。話し手の場面・状況、気持ちに焦点を置いた「コア英文法」から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾


▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!


▼ Evine最新刊!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?