見出し画像

この3曲が日々を彩る

音楽には、パワーがある。
極端な話、衣食住と違って、無くたって人は生きていける。
でも音楽があるおかげで、世界は明るく、より素敵になり、色を増す。

悲しい時や、頑張りたい時、自分の心を鼓舞してくれたり寄り添ってくれる曲たち。
大好きです。歌詞が特に好きな3曲を挙げます。

①リリック TOKIO

この曲はTOKIOの長瀬さん主演のドラマ『泣くな、はらちゃん』の主題歌ですが、長瀬さんが自ら作詞作曲を手掛けた一曲。


以下のフレーズで曲は始まります。

会いたいと思うだけで胸が痛むよ
言葉だけじゃ伝わんないから唄うよ Ah...

瞬きの間に君が居たんだ
僕はどうかしているのか......

瞬きの一瞬の間に君がいると感じるほどに想っている。
素敵すぎる表現ですね。

そしてサビです。

何気ない言葉が胸の中に溶けていく
それが涙となり溢れるよ
当たり前のことがどこか美しく見えた
だからそばに居たいんだ

この曲は3回サビが来ます。
その最後のフレーズが美しすぎるんです。

1番サビ

夢の中で僕ら確かに手を繋いでいたんだ

2番サビ

想いを伝えなくちゃ
何も見えなくなる その前に

ラストサビ

明日も君に会えると願う
人はそれを愛と呼ぶのかな

特にラストは、神ですね。
愛とは何かに対する答えでこんなこと言えないですよね。

「当たり前のことも、実は当たり前ではなく、尊いもの」

ということを教えてくれる。個人的にTOKIOで一番好きな曲です。

②つぼみ Aqua Timez

世代的に、初めて買ったアルバムもAqua Timezで、ドハマりでした。
この曲は

ひとつだけ忘れないでいて
さよならをする日が来たって

僕たちの瞳はもう涙を こぼすためにあるものじゃない
お互いの笑顔を映し合うためにあるんだよ

というフレーズから始まります。
Aqua  Timezの曲って優しいんですよね。

「め」を瞳って書くところも良い。

”瞳”はなぜあるのかっていう言い方って色々あるけど、
『お互いの笑顔を映し合うためにある』
って表現素敵すぎません!?

そしてサビ、

この世界の一人一人が 誰も一枚の花びらで
つぼみとは花びらがぎゅっと
抱きしめ合っている姿で

この曲は形容しがたい優しさ、温かさが詰まっていますね。

特に好きなのは2番のサビ、もう最強

もしこわい夢を見たら すぐに僕を起こせばいいさ
とっておきの笑い話に 君が点をつけてくれよ
子どものように手を繋いでさ 朝までずっと話していよう
抱きしめ合って眠ったって 同じ夢までは見れないから

なにこの優しい歌詞、幸せ空間!!

「とっておきの笑い話に君が点をつけてくれよ」
って表現、素敵すぎないですか!!

Aqua Timezの中で一番好きな曲です。

③美影意志 UVERworld​


この曲は一番最初に大波がきます。

生きていくなかで 小さな分岐点が無数にあって
選んだ先に それぞれ未来があって 形は変わる
でも どの未来でも 君とは一緒にいると思うんだ

どう生きていたら、こんなに素敵な歌詞が出来上がるんですか。

人生っていろんな選択肢や分かれ道があって、
今出会っている人たちはその選んだ道の中での奇跡的な出会いによるもの
っていうのが一般的な考えだけど、

この歌詞では、「どの道を選んでいても”君”と出会って、恋をしている」と確信しているという、奇跡を超えた愛。素敵すぎ。

そしてサビ。

愛してるよ この言葉の響きが
日を増すごとに輝いていくんだ
何もない部屋でただ二人で
それだけですべてが素敵だよなあ

この曲は聞くだけで幸せになる。
ドストレートなまっすぐな愛。カッコよすぎる。

そして曲は終盤に差し掛かります。
3つ好きなフレーズ挙げます。

素敵な景色を見た時
感動する前にこう思ったんだ
君にすぐ見せてあげたいなって
小さくていいから 家に犬を飼って
子どもは欲しいけど 週末はたまに二人で
きっと楽しい事ばかりじゃないけれど
最後二人で笑って眠りにつければいいね
恋人たちが みんな探してる
愛の本当の答えを二人で見つけような

まさに神曲ですね。

まとめ

3曲挙げたけど、全部ラブソング系になってました笑。
しかも今気づきましたが、曲の内容が時系列で繋がっています。

①リリック→付き合う前 
②つぼみ→付き合っている最中
③美影意志→結婚



音楽って、その時の自分の状況や心情によって、心に響く曲や、
好きになる曲が違いますよね。

だからおもしろいし、久々に聞いた時、その時の感情を思い出したりするから素敵ですよね。

また機会がある時に、好きな曲を挙げたいし、
みなさんのおススメ曲をどんどん聞きたいなと思いました。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?