当店にお越しくださりまことにありがとうございます。弥生時代から古墳時代にかけて日本で流行した装身具である玉(たま)の原料はヒスイ、緑色凝灰岩、碧玉、メノウ、水晶などでしたが、現代で販売されているものを見ますと、無価値の石を薬品で着色したものやよく似ている別の鉱石を本物であるかのように見せた偽物が多数横行しており、たいへん残念なことです。そういったものの中には「運気アップ」と広告されるものがありますが、「金運」は貨幣が流通していなかった古代人からすれば意味不明でしょうし、「恋愛運」は一夫多婦制の古代と現代とで感覚が合うかどうか分かりませんし、「健康運」に至っては古墳時代の平均寿命が30歳前後と言われているので、逆に古代人が現代人をうらやむのではないでしょうか。当店の玉はすべて陶芸作品として手作りしたもので決して本物ではございませんが、古代人を敬う気持ちからそのような広告はいたしません。また、商品は研究を重ねて古代の美を再現することに努めております。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。ぜひご覧いただき確かめていただければ幸いです。

  • 銅鐸型の皿

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。文様は豊穣を表したとされる流水紋です。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約415g

    ¥3,000

  • 銅鐸型の皿

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。文様は豊穣を表したとされる流水紋です。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約435g

    ¥3,000

  • 銅鐸型の皿

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。文様は豊穣を表したとされる流水紋です。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約425g

    ¥3,000

  • 銅鐸型の皿

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。文様は豊穣を表したとされる流水紋です。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約445g

    ¥3,000

  • 銅鐸型の皿

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。文様は豊穣を表したとされる流水紋です。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約475g

    ¥3,000

  • 銅鐸型の皿(文様なし)

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器の皿として再現しました。和洋中何にでもご使用いただけます。外寸:約145×305×23mm、重さ:約360g

    ¥2,800

  • 銅鐸(一輪挿し)

    弥生時代に製造された銅鐸を陶器で再現しました。流水紋と呼ばれる文様を象嵌しています。頂上部に穴を穿っており、一輪挿しの用途としてご使用いただけます。外寸:約45×70×115mm

    ¥5,000

  • 長持形石棺の小物入れ

    津堂城山古墳の被葬者は明らかではありませんが、一説には倭の五王の一人と比定されている第19代允恭天皇 の可能性があるそうです。その津堂城山古墳出土の石棺を題材に制作した小物入れとしての小箱です。古代の伝統にのっとり、内側は朱色としました。釉薬が溶けて古色を帯びた風合いです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。大切なものをしまう場所として。また小さな花を飾る花器として。外寸:約85×130×80mm、内寸:約40×80×50mm

    ¥19,000

  • 家形石棺型の小物入れ

    古墳時代の石棺には、複数の形態・流行があったと考えられていますが、最も後期にはこの家型石棺が主流となりました。その名のとおり家の形をしており、どっしりとした安定感があります。小物入れとしての小箱です。古代の伝統にのっとり、内側は朱色としました。釉薬が溶けて古色を帯びた風合いです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。大切なものをしまう場所として。外寸:約40×65×40mm、内寸:約25×50×20mm

    ¥7,500

  • 家形石棺の小物入れ(一部キズあり)

    ※内部の朱色の釉薬が一部剥げているためお求めやすい価格でご提供するものです。ご注文前に必ず写真を参照ください。古墳時代の石棺には、複数の形態・流行があったと考えられていますが、最も後期にはこの家型石棺が主流となりました。その名のとおり家の形をしており、どっしりとした安定感があります。小物入れとしての小箱です。古代の伝統にのっとり、内側は朱色としました。釉薬が溶けて古色を帯びた風合いです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。大切なものをしまう場所として。外寸:約40×65×40mm、内寸:約25×50×20mm

    ¥3,500

  • 勾玉(草色)革ひも付き

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。くすみのある草色の風合い。墳活のおともにいかがですか。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm全長:約10cm、革ひも(輪):約3cm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥1,100

  • 勾玉(うぐいす色)革ひも付き

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。くすみのあるうぐいす色の風合い。墳活のおともにいかがですか。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm全長:約10cm、革ひも(輪):約3cm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥1,100

  • 勾玉(朱色)革ひも付き

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。明るい朱色の風合い。墳活のおともにいかがですか。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm全長:約10cm、革ひも(輪):約3cm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥1,100

  • 内行花文鏡の置物(釉薬2種)

    三種の神器のひとつで伊勢神宮に奉納されている八咫鏡(やたのかがみ)がどのような意匠か記録は残されていませんが、複数の学者からこの内行花文鏡である可能性を指摘されています。平原遺跡出土で国宝にしていされている内行花文鏡を陶器で再現しました。台座とともにお届けします。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。墳活のおともに。外寸:直径70mm、厚さ4mm※鏡としての機能はございません。

    ¥1,300

  • 内行花文鏡の置物(釉薬1種)

    三種の神器のひとつで伊勢神宮に奉納されている八咫鏡(やたのかがみ)がどのような意匠か記録は残されていませんが、複数の学者からこの内行花文鏡である可能性を指摘されています。平原遺跡出土で国宝にしていされている内行花文鏡を陶器で再現しました。台座とともにお届けします。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。墳活のおともに。外寸:直径70mm、厚さ4mm※鏡としての機能はございません。

    ¥1,200

  • 勾玉(草色)

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。くすみのある草色の風合い。ネックレス用として丸玉をひとつ合わせてお届けします。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm※紐は付属しません。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥900

  • 勾玉 (うぐいす色)

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。くすみのあるうぐいす色の風合い。ネックレス用として丸玉をひとつ合わせてお届けします。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm※紐は付属しません。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥900

  • 勾玉 (朱色)

    三種の神器のひとつである勾玉を、陶芸作品として再現しました。明るい朱色の風合い。ネックレス用として丸玉をひとつ合わせてお届けします。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm※紐は付属しません。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥900

  • くちなし玉5個セット

    その形状がくちなしの実に似ていることから山梔(くちなし)玉と呼ばれます。有名なものでは、藤ノ木古墳出土の装飾具があります。古代では金属で制作されたこの玉を陶芸作品として再現しました。金を配合した釉を使用してさびた風合いとしました。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。くちなし玉:約10×10×8mm※紐は付属しません。玉だけのお届けになります。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥750

  • そろばん玉3個アソートセット

    そろばんの玉に似た形状であることからそろばん玉と呼ばれています。古代では碧玉、メノウ、水晶、埋れ木等で作成されたものを、陶器で再現しました。色は九谷焼の伝統色を使用。陶芸作品としてのネックレスです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。そろばん玉:約1.3×1.8×1.35mm※紐は付属しません。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥800

  • 管玉5個セット

    陶芸作品としての管玉の5個セットです。水色を帯びた風合い。勾玉と丸玉との組み合わせをお楽しみください。径1.5mm以下の紐を通すことができます。管玉:約8×8×2.9mm。※在庫をランダムでお届けします。

    ¥650

  • 丸玉タッスル2個セット

    ふっくらとした手ぬい糸を陶器の丸玉で束ねました。房飾り(タッセル)として、根付として、ストラップとしてお使いいただけます。2個セットでお届け。全長:約95mm丸玉:約10×10×8mm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥900

  • 勾玉丸玉ストラップ(草色)

    陶器の勾玉を丸玉の房飾り(タッセル)とともにストラップにしました。陶器ならではの表現である貫入を入れています。勾玉はくすみのあるうぐいす色の風合い。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。長さ:約10cm(紐部分含む)勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥1,200

  • 勾玉ストラップ(うぐいす色)

    陶器の勾玉を丸玉の房飾り(タッセル)とともにストラップにしました。陶器ならではの表現である貫入を入れています。勾玉はくすみのある草色の風合い。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。長さ:約12cm(紐部分含む)勾玉:約3.4×2×0.5mm、丸玉:約10×10×8mm※在庫をランダムでお届けします。

    ¥1,500

  • 勾玉5連ネックレス

    三重県東条1号墳出土品を参考にしました。この風格は、まさに王のための装身具と言えましょう。水色がにじむやさしい風合い。陶芸作品としてのネックレスです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約25×40×8mm、管玉:約8×8×2.9mm、丸玉:約10×10×8mm

    ¥5,000

  • 勾玉3連ネックレス

    三重県東条1号墳出土品を参考としました。王のための装身具をお求めやすい価格でご提供いたします。勾玉は水色のやわらかな風合い。陶芸作品としてのネックレスです。材料は食器制作に使用される土を使用しており安心安全なものです。勾玉:約25×40×8mm、管玉:約8×8×2.9mm、丸玉:約10×10×8mm

    ¥3,500