三月の水/アントニオ・カルロス・ジョビン

2011年10月2日放送 TBSラジオ「粋な夜電波」は最終回で、ジョビンの「三月の水」が予定通り流された。

私がこの回をリアルタイムで聞けたのは幸運だった。
普段ボサノヴァを聴かないのに、この放送に感銘を受け、「エリス&トム」のCDを買った。
そして改めて、「三月の水」が好きになった。
パーソナリティーの菊地成孔さんの解説を先に聞いていたので、何となくわかったつもりになれたためなのだが。
ボサノヴァをきちんと聴く機会をくれたこの番組に感謝!

「三月の水」について調べたら、14年振りにこの音源を聞くことが出来た。
菊地さんは言葉を慎重に選びながらも、自分の思いを真剣に伝えていたからこそ、私にもこの曲が届いた。
言葉を使って表現することへの覚悟を感じた。

「三月の水」について、私の体験を交え、一度長々と記事を書いて公開した。
しかし音源を聞いたあと読み返したら、なんか私、偽善っぽいなと恥ずかしくなった。
そして全て消し、書き直した次第。

自己表現のために、何でも率直に書けばいいというわけではない事を学べて良かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?