見出し画像

【90sラジオ#5】最近買ってよかったもの

生まれも育ちもライフステージも、そして仕事も違う1990年生まれの3人がゆるっと話す90sラジオの5回目。
今回は「最近買ってよかったものって何?」について話しました。

#5 最近買ってよかったもの

質問・感想・トークテーマなど気軽なお便りも募集してます👀
➡ form (*匿名です)

Summary

1:05~ tokoの買ってよかったもの
kintoのウォーターカラフェ
・ちょっといいホテルに泊まったとき、冷蔵庫にカラフェにお茶が入っていて、それがすごくよかったのがきっかけ。
・今までは100均の蓋が黄緑色の1Lボトルを使ってた(笑)
・100均の20倍の値段がするけど圧倒的に気分がいい
・ずっと使える!
・くすみ系の色もあるのでインテリアにも馴染みやすい

akane みんなの冷蔵庫みたい(笑)
yoko パッケージ全部詰め替えるとかまではしてない(笑)
akane ごちゃついている(笑)
toko この間冷蔵庫のズッキーニがふわっとしてた...(笑)

モノじゃないけど体験してよかったことは...
◆由縁 新宿 -温泉旅館-への宿泊!
・箱根からひいてきているので温泉に入れる。新宿御苑から徒歩10分くらい。
・門を入ると一気に静かな空間で、エントランスまでのアプローチに垣根やししおどしがあって、都会なのに旅館に来た感がある。
・着いて10分後には温泉にはいれる!
・都庁を見下ろせる景観
・ラウンジでアイスキャンディーも食べ放題
・1泊朝ご飯付で7500円くらいだった
・新宿だから観光もしなくていいし、チェックアウトまで存分にゆっくりできた。
8:22~ yokoの買ってよかったもの
◆エコバック shupatto
・Instagramで発見し購入。
・畳むのがめんどくさくてお蔵入りになったエコバックがいくつかあったけどこれは一瞬で「シュパッと!」畳めるのが使いやすくて好き。

◆ワンシーズンで使い倒せるプチプラもの
・サステナブルと対局の考え方だけど(笑)、2000円ちょっとで買えるH&Mのかごバッグとか。

◆一方で今後は長く使える「いいモノ」も欲しくなってきた
・大量消費生活の中で生きてるとセンスが磨かれない気がする。
・「買わされている感」
・自分にとって本当にいいモノを買って使い続けてみるのを繰り返すことで味のあるものを持てるようになるのかな?

toko 買ってよかったものを記録しておくといい。自分の変遷をたどれるものをいろんな角度で残しておくといいかも。
yoko 本当にお金かけたいところ見えてきそう。

16:20~(収録時間が30分以上経過してる?!と全員で勘違いし「私たちしゃべり過ぎじゃない?時空が歪んだ?!」と爆笑)

17:15~ akane
◆壁紙屋本舗 のりなしタイプの壁紙
・仕事でも使うから無地のカラーや木目調など購入。
・いろんなシーンが撮影できるようになった!
・Snapmartのアンバサダーでベイリーズの撮影にも使ったり。
・小物選びとか、Instagramの投稿にも幅ができた。

toko 自分の幅を広げるお金の使い方っていいね。
akane 1種類数百円。1m買えば十分。
toko ヘリンボーンとかコンクリートの壁紙ほしい。雰囲気変えるのに便利。家に雰囲気変えられる場所ってそんなにないから。
akane うちも家に撮影の一角ある(笑)そこにモリって撮影道具置いてる(笑)

Profile

画像1

akane

保育園栄養士から30歳で未経験の飲食店広報へ
パラレルキャリアでは栄養士の資格を活かし、親子の食を支える離乳食アドバイザーや、子どもと料理作りを楽しむ食育サポーターなど食を中心として活動中。
おませな6歳の娘と色んな意味で仏のような旦那と暮らしている。辛いラーメンとジャニーズが好き。
https://instagram.com/suzukibento?igshid=zmgsq29hjp1w

画像2

toko

不動産会社勤務&フランス好き刺繡家
小学生時代の3年間をスイス・ジュネーヴで過ごし、課外活動のプログラムで刺繍に出会う。
帰国後、中学からフランス語を学び始め、大学2年生の時にフランスで短期語学留学を経験。
大学卒業後は不動産会社へ入社し、住宅開発を中心にキャリアを積む。
最近は自分の住まい探しに夢中。
https://instagram.com/toko722?igshid=bd47qk3a7d4w

画像3

yoko

IT企業勤務・整理収納アドバイザー
2016年出産し夫と子供の3人暮らし。
企業勤めをしながら週末に個人宅向けの整理収納コンサルティングを行っている。ワーママ目線での整理収納サポートが得意。
「部屋を片付けた先にある『その人らしい人生』に繋がるサポートをすること」がモットー。
http://yokohome1.mystrikingly.com/


▼お問い合わせ先とSNS
・LINEアカウント @fxi7577f
HP
・Instagram @katadukeyoko
Profile




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?