冬こそ腕トレしろ

先日、犬の散歩をしていたら、一戸建て建築中の見知らぬ大工さんに「すごい鍛えた身体してんな!」と声をかけられました。

どうもヨコです。

さて、ぐっと寒くなりました。

もうすっかり長袖の季節です、というかいきなり要ダウンって感じですね。

さて、冬といえば、そう腕トレです。

長袖で腕を露出しないから腕トレのやる気がでない?

この大馬鹿!JO1をマッチョ扱いしてるメディアに切れ散らかすSNSイキリ半端マッチョ野郎!!

冬こそ、腕トレをすべきです。

まず来年の夏に太い腕で楽しく過ごすには、春先から慌てて鍛えても遅いのです。

今からなら、半袖が始まる来年6月くらいまでには半年くらいありますので、しっかりと鍛え、そして減量してカット出しすることが可能です。

そして、腕を太くするには、まずしっかりとカロリーを取って太ることが手っ取り早いです。

というのも、腕とかカーフとか、末端に位置する筋肉は、体重微増くらいのカロリー収支ではなかなか太くなってくれず、ガツンと高カロリーを取ることで

太くしやすい、と考えています。

これは個人的体験ですが、昔から、私は腕が細く、なかなか太くなりませんでした。

ある時、仕事で異動になって、ものすごく忙しくかつ、上司がいわゆるパワー的なハラスメント的な人になったこともあって、

毎日10時、11時に疲れ切ってきたくする時期がありました。

その時期、私はストレスを100%食べる事で解消しており、仕事帰りにコンビニで菓子パンやアイスを毎日、5-6個買って

お腹が苦しいくらいに食べて、即寝る。週末は過食の罪悪感から超ハードにトレーニングを追い込む、というような日々を半年くらい

続けました。

もちろん、たっぷりと脂肪がつきましたが、同時に、腕の純粋な筋量もかなりついたように思います。

まあ、こんな不健康なことはお勧めしませんが、もし、まだあなたが若く、トレーニング歴はそこそこの場合、

この冬には思い切って食べて、しっかりと体重を増やし、腕の筋量を一気に獲得すると、以降のトレーニングライフが少し

楽しくなるかもしれません。

おまけですが、この時期に、ベンチもかなり伸びました。やはり体重増加はベンチの重量Upにも効果が大きいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?