見出し画像

何事もチャンスに(極寒の中のバス2時間遅延はえぐいて)

三度の飯より旅が良いYOKORIKIです。

今(11月23日深夜12時50分)シカゴのオヘア空港にいるんですけど、

えげつないバスの遅延を食らって

「あ、これ日本じゃおきないな」

と思ったのでシェアしようと思います。

(遅延を受けても、もはや何も思わなくなってきた笑)

ちなみに長距離電車に乗った時の遅延ほどえぐいものはなかった。

これはまたいつかの機会で。

じゃあとりあえず今日の話し行くよ〜

(深夜1時に書いてるので頭がいつも以上に悪いです。ご了承を)

まず僕は住んでいる街からシカゴを目指してバスに乗らないといけません。

バスで3時間くらいで行けるんので飛行機を使うよりもぐんとお得です。

1ヶ月前くらいでしたかね。

YOKORIKIがこのチケットと遭遇したのは。

色いろ比較サイトを見ていてこのとてつもなく格安なバスに出会ったんです。

その破格の値段はなんと!!!!

$20!!!!!

これはやばい笑

ちなみに飛行機だと$100以上はする。

他のバス会社とか電車を使っても$50〜$70くらいが相場。

だから$20は破格ということを知っていてください。

(こんなに安いから後々トラブルが起きるんすけどね笑)

まず前提知識でバスの出発予定時刻は午後6時10分。

気温は”ZERO”度。

要は夜のバカ寒い雪国です笑

しかも正確なバス停もわからないと。

(いや、なんでー笑)

なんかこの辺に来るよーくらいの感覚なんですよね。

アメリカってすげーな。

だからYOKORIKI最初にバス停を探し始めます。

このへんかなーってうろついているとそこに1人の女性が現れます。

彼女はインドから大学院留学に来た学生。

名前は聞いたけど忘れました笑

(3回くらい聞き直したんけど忘れたよね笑)

「このバスわかる?」

インディーちゃんが聞いてきてまさかのYOKORIKIと同じバス!

ラッキーーーーとか思ったり思わなかったり

まあそこからインディーちゃんとの寒さ我慢大会が始まります。

なんとかバスが来るであろう所を見つけました。

でも特に駅があるわけでもなくただの広場的な。

時刻は5時40分くらい。

あと30分くらいあるねーと話しながら待っています。

そしてなんだかんだ出発予定時刻の6時10分になります。

当然アメリカの交通機関が時間通りに来ることなんてまずないので

YOKORIKIはいつものように遅延ねと思っていました。

10分、15分立っても来ません。

するとバス会社から遅延のメールが!

「交通の影響で25分くらい遅れている」

ふむふむ、まあ来るならいいっしょと思いながら待ちます。

お気づきだと思いますがバスは当然の如く来ません笑

するともう1人車から出てきてシカゴに行くという大学生の子が来ます。

なにやら5時に最初の地点を出発する予定だったバスが1時間遅れでようやく出発したと。

おいーーーーーー、なにやっとるん笑

とは思うんですけどなんか別にイライラとかはしないんです。

インディーちゃんは寒くて少し不機嫌でした笑

僕も普通に寒いんですよ?

0度ですからね0度

ここからあと1時間は待つのかと理解をし待ち続けます。

今日のYOKORIKIは特別仏でしたね。

なんか怒りすら湧いてこない。

せっかくインドの人と話す機会を得たんだから何か話したい!

てことで色々文化の血が良いついて話します。

インドには有名なまつりがあるよとか

北の気候は普通?だけど南は死ぬほど熱いとか

インドの真夏は3月から5月にかけてだとか

インドの学校はめちゃめちゃ厳しいとか

牛肉は宗教の関係で食べないとか

でも鶏は食べるとか

カレーは美味いだとか

なんか短時間でインドについて少しだけど学べました。

状況的には0度の中で2時間の遅延を待たないといけないカオスなんだけど

こうやってこの時間に何ができるかを考えて学びに活かすこともできるんです。

少し前のYOKORIKIだったら1人無口にバスを待っていたと思うんですけど

本を読み始めたり、最近出会いが多かったりして

人と話すことの楽しさ、

人と話すことでの学びの多さとかを理解して

自分から積極的にインディーちゃんにも話せました。

旅ってそう考えると不思議だよね。

必ずといっていいほど毎回誰かと会って、話して、学べる。

これも奇跡にすぎないんだよね。

今日こうやってインディーちゃんに出会えたのも運のうち。

もし1人だったらこの遅延の2時間は地獄のような時間だったかも知れない。

けれど、奇跡的に人に出会えたことで地獄の極寒2時間が割とあっという間に過ぎた。

やっぱり物事って捉え方だよね。

それに関して言えば今日のYOKORIKIは◎。

遅延にも温厚に待つ。

待ち時間をチャンスに変えて学びにする。

それがあったからこの記事も書けている。

すごすぎ!!!

よーーーく注意すればチャンスとかターニングポイントなんてそこら辺に案外あるもん。

それを活かせるか活かせないかは自分次第。

物事の捉え方次第。

はい。2時間待った上なんやかんやでバスは来ました。

(トラッキングシステムついてて途中完全に運転手がTaco Bell寄ってたのも知ってるからね?)

人生はチャンスだらけ。

少し注意するだけであなたの生き方がガラッと変わるかも!?

さあ、目線を今から変えてみよう!

https://www.instagram.com/yoko_riki_/


僕と一緒に人生謳歌しませんか?