それぞれのアジサイとうれしい知らせ

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日は神戸で絵画教室がありました。最近色鮮やかになってきたアジサイをモチーフに各自観察して描くことにしました。花瓶は自分で好きなように想像して描くことにしました。幼児の生徒さんがクレパスと絵の具で色鮮やかに描きました。
画像2 小二の生徒さんの作品です。男の子的な骨太の作風です。
画像3 小一の生徒さんの作品です。細かい花が集まっている様子や、アジサイ色の花瓶、背景の色が素敵です。
画像4 小五の生徒さんの作品です。花一つ一つをよく観察して鉛筆で描いてから彩色しています。
画像5 幼児の生徒さんが新聞紙を巻いて紙筒をたくさん作り、紙人形の家の床にいかだのように敷きつめています。はじめは新聞紙をうまく巻けずにイライラしていましたが、何度も巻くうちに上手に巻けるようになりました。
画像6 先程の新聞紙を巻いていた生徒さんにうれしい知らせが届きました。先日姫路のギャラリールネッサンススクエアの「こどもの絵画展」に応募した作品22点のうち、この生徒さんがネパールのお土産の操り人形を見て描いた「ネパールのひと」という作品1点が入選したのでした。誰も入選しない年もある厳しい絵画展です。表彰式もあり親御さんと出席してもらうことになりました。応募時にはどの作品が入選入賞するか全然分からないので、これからもよい機会を沢山見つけて生徒さん達に紹介しようと思います。読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?