見出し画像

ひたすらパウンドケーキを焼く女③

 マーマレード、バナナと焼き続け今回は栗のパウンドケーキを焼いています。元のレシピでは市販の渋皮煮の栗を使っていましたが、私が使ったのはダイソーの剥き栗。
最初はバナナのパウンドケーキのレシピを応用したのですが、バナナと違って栗は水分が少ないせいかパサパサになってしまったので配合を組み直しました。アーモンドプードルを増やしたらしっとりできたのでこの配合で確定かな。

 では備忘録兼ねてレシピを。

《栗のパウンドケーキ》
ダイソー15cmのアルミパウンド型2本  

*材料
バター 50g
サラダ油 10g
きび糖 60g
全卵 2個

薄力粉 70g 
アーモンドプードル 70g
ベーキングパウダー 小さじ1

ダイソー等の剥き栗 100~120g
ブランデー(お好みで) 小さじ2 

*作り方
①栗は大きめに刻んでおく
②室温で軟らかくしたバターとサラダ油をホイッパーで混ぜ
きび糖も加えしっかり混ぜる
③ときほぐした全卵を5回くらいに分けて加え分離しないようその都度しっかり混ぜる
④粉類をふるいながら2回に分け木ベラで混ぜる
⑤栗とブランデーを加えて混ぜる
⑥型に入れて170℃のオーブンで30分焼く
(15分焼いたところで生地中央にナイフで軽く切り込み入れる)

粗熱とれてからラップできっちり包んで一晩おくと
よりしっとり落ち着いて美味しいです

明日も作ろうっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?