見出し画像

ひたすらパンを焼く女 ③《シナモンロール》

前回のブルーベリーのパンの記事を読み返したら「イーストよりも天然酵母のパンの方が面白いから好き」みたいなこと書いていました。なのに、今年は天然酵母を一度もおこしませんでした。どうした自分!
では今回の備忘録としてシナモンロールのレシピを。


強力粉 200g
グラニュー糖 20g
塩 3g
ドライイースト 3g


水 50ml
牛乳 60ml
卵 20g

無塩バター 15g

グラニュー糖 20g
シナモン 5g

クルミ
イチジク
レーズンなど

①に②を加え混ぜ捏ねる。
バターも加えなめらかになるまで捏ねる。一次発酵60分
ベンチタイム15分
生地を20cm×25cmにのばし、バター10gを塗り、グラニュー糖とシナモンを全体にまぶす。(クルミやレーズンなどを散らしてもOK)くるくると巻いて6等分に切る。二次発酵30分。
卵を塗ってから200℃12分焼成

↑なんてアバウトな作り方!自分にしかわからないね。まぁ備忘録だからいいか。
焼き立て最高!残ったら冷凍にしても問題なし。トースターであたためると焼き立ての風味が戻ります。

ちなみにトータルで3時間あれば焼き上がります。ドライイースト最強!(去年と言ってることが真逆)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?