マガジンのカバー画像

料理

83
夜ごはんに作った料理のエッセイがメインです。野菜多めな料理の内容やエピソードを書いています。
運営しているクリエイター

#残り物

ごはんが足りない・・・

量の問題ではなく、おかずと白米の比率がこの日は私のベストではなかった・・・。 味が濃い目のおかずや白米が欲しくなる系のおかずの品数が増えるほど白米を欲してしまう。ご飯を炊いた日ならば、2杯目のお替りや3杯目に手を出す事もある・・・ 分かっておる、食べ過ぎだと言う事を・・・。 ご飯を炊いた日はスペシャルデーとしてお替りOKにしている。 普段まとめてご飯を炊き、冷凍保存しているので、2杯目を食べるとなると冷凍のごはんを温める必要がある。 だがそれは、私にとって自分に負けた

見た目には普通のお食事?

前日のサムゲタン風鍋がかなり残っているので、今日は残り物で夜ごはんです。 メインが決まっていると、夕食の準備が楽ちん。 それだけでも福があるのですが、カレーもそうですが鍋も具材に味がしみしみになり、美味しさ爆上げで福倍増です。 しかも! 手羽元を再度煮込んだのでお肉もホロッホロ。 残りものがあるって 福しかない! 前日残り物がこちら この鍋から具材を取り出し、メニューにごまかした感じです。 この日の全体のメニューはこちら ・ ご飯に鍋の鶏肉をほぐしたものと、具材と

【変身!ごはん】きんぱ風のり巻き

ご飯を作る時、作り過ぎて余っても次の日に食べればいいからと、大体いつも多めに作ってしまいます。むしろ、楽をしたいから残ってくれと思っても食べてしまう事もあるのですが・・・・。 昨日のご飯は前日に余ったものをそのまま食べる事に。 前日と同じ盛り付けにしたら、同じ【肉なしそぼろごはん】ですが、せめて見た目だけでも変身させようとのり巻きにしてみました。にんじんがナムルなのでちょっときんぱ風にもなりました。 上の段、右3つは前日の残り、のり巻きに入り切らなかった分。 左上はエリ