マガジンのカバー画像

料理

83
夜ごはんに作った料理のエッセイがメインです。野菜多めな料理の内容やエピソードを書いています。
運営しているクリエイター

#食器

100均の食器の誘惑に負けた日

以前に100均の食器がセンスいい!と記事にしましたが、買った食器は白い食器だけでした。その時の内容はこちら 料理の盛り付けも意識して食事をするようになったら、黒っぽい食器や和食器も欲しくなり、誘惑に負け買う事にしました。 前回100均だけでなくあちこち見て周り、色々と欲しくなるのは100均だったので、黒系の食器を買うにも迷わず100均にGO! 買った食器たち まずはこちらから 今回紹介する前にこの食器はすでに使っていて、何度かnoteで登場しています。左上はセリアで日

100均の食器がセンスいい!

ごはんのお茶碗はほぼ毎日使う物。私、お茶碗を使っていなかったので 最初は100均でごはん茶碗を買おうと思ったけれど止めて、ちゃんとした良い物を買おうとあちこち見て周りました。 100均のマグカップはずっと使えていますが、過去に100均のオーブン可能のグラタン皿を2枚買い、オーブンでグラタンを焼いたら、ヒビが入ってしまったんです。完全に割れはせず、使えなくもなかったのですが、危険のため処分。 もう1つのグラタン皿もオーブンを使った料理の時にやっぱりヒビが入ってしまい、10

【夜ごはん】きつね丼🦊

昨日の夜ごはんがきつね丼ですが、おとといの残りをアレンジした物がきつね丼になったので、【おとといの夜ごはん】もついでに載せておきます。 揚げだし豆腐の1日目は炊き込みご飯とセットだったので、2日目は白いごはんと。味付けが薄く、ごはんのお供には物足りなかったので、左上の油あげと玉ねぎを甘辛く煮た物を追加。味濃い目。 その残りと卵で 親子丼風に変身 油あげなので、きつね丼? 鶏肉なら親子丼です。 味噌汁は鍋で作らず、お椀で作る! お味噌、かつお節を粉末にしたもの、大根を