見出し画像

息をするように。

よく聞かれること。
「どうやって人と繋がるのですか?」

どうやってと聞かれても・・・、というのが正直なところ。
息をするのと同じなので。

呼吸をするのと同じで、
特別なテクニックがあるわけではありません。
会えば「こんにちは!」と言い、
お世話になったら「ありがとう!」と言う。
簡単に言うと、本当にそれだけのことです。

特別に愛想よく振る舞う必要はないけれど、
訳もなく無愛想よりはいいのではないかと思うのです。

苦手なのは、やっぱり素っ気ない人。
事務的で冷たいと、心がキュンと縮こまってしまいます。
でも最近、やっとわかりました。
いろんな人がいるということ。
(50代も半ばになってやっとかい!と突っ込んでください)

先日、自宅のリノベーションの件で、フローリング屋さんに会いました。
初対面です。
お話を聞いていると、関西の朝の人気番組に出れそう!
と感じたので、早速、知り合いのディレクターにLINE。
年内のロケが決まりました。
その方は、その番組に出るのが夢だったそうで、
ちょっといいことしたかな〜といい気分🎶
こんな感じでご縁をいただきます。

今朝、ご近所さんが「成金草」(写真)をくださいました。
数日前、「要る?」と聞かれ、
「要らない」というのもどうかと思い、いただきました。
和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)。
葉が円形で硬貨に似ることから「成金草」と言われるそうです。
会社の花壇で頑張ってもらい、
業績向上に寄与してもらおうと目論んでいます。
花壇には、妹にもらった「吉祥草」もあります。
花をつけると縁起がいいそうですが、未だ開花しておりません。
このように、息をするようにお付き合いをしていると、
物が増えるという副作用があるかも知れません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?