ようこ

好きなモノは矢野顕子と欧製ファブリック。下手の横好きヨギーニ。強運なのが仲間運。「昔は…

ようこ

好きなモノは矢野顕子と欧製ファブリック。下手の横好きヨギーニ。強運なのが仲間運。「昔はもっと変わってた」そうです。

最近の記事

「『メタレシピ』を読み取れるようになると柔軟に応用できる」というようなことを何かで読んだ

    • ヨーガスクールでは講師始めスタッフ役講師も皆、善意にあふれた空間。心も洗われる

      • ヨーガレッスンではインストラクターが『受講くださり心よりお礼申し上げます』と言われる。主婦だと普段お礼言われることないから、言葉を聞くだけでもうれしい

        • なんでもメタ認知が重要。ヨーガも

        「『メタレシピ』を読み取れるようになると柔軟に応用できる」というようなことを何かで読んだ

        • ヨーガスクールでは講師始めスタッフ役講師も皆、善意にあふれた空間。心も洗われる

        • ヨーガレッスンではインストラクターが『受講くださり心よりお礼申し上げます』と言われる。主婦だと普段お礼言われることないから、言葉を聞くだけでもうれしい

        • なんでもメタ認知が重要。ヨーガも

          掃除も仕事もルーチンだけしてたらジリ貧

          掃除も仕事もルーチンだけしてたらジリ貧

          思春期女子はときに同調圧力に苦労するが、娘はバッチ来い!?塾のクラス編成替えでS1という名のトップクラスになり、おしゃれと空気を読むのが大好きな娘はおとなしめで甘めの服(白ふわニットにグレーフレアスカート等)で通塾。そして、その組み合わせを「S1コーデ」と呼んでいた。楽しそうだね

          思春期女子はときに同調圧力に苦労するが、娘はバッチ来い!?塾のクラス編成替えでS1という名のトップクラスになり、おしゃれと空気を読むのが大好きな娘はおとなしめで甘めの服(白ふわニットにグレーフレアスカート等)で通塾。そして、その組み合わせを「S1コーデ」と呼んでいた。楽しそうだね

          「個体発生は系統発生を繰り返す」(ヘッケルの反復説)にピアノレッスンで遭遇した。 レッスンの過程で、初めての和音、両手、強弱を聴いたとき、「やっぱり和音ってすごい」等とひとつひとつ感動した。

          「個体発生は系統発生を繰り返す」(ヘッケルの反復説)にピアノレッスンで遭遇した。 レッスンの過程で、初めての和音、両手、強弱を聴いたとき、「やっぱり和音ってすごい」等とひとつひとつ感動した。