見出し画像

Android14セルラータブレット新機種✨とアイリスが今年も出します

おはこんばんちわ😊
TECLAST T50HD 11インチと今年も
アイリスオーヤマがタブレットを出します

TECLAST T50HD

widevine L1に対応したAndroid 14セルラータブレット
新機種TECLAST T50HDが発売になりました
通常税込28,900円のところ、期間限定で31%OFFとなる19,900円でセール中です ↓↓↓

安心して下さい┏○ペコッ ノンアフィリエイトです😭

スペックは、SoCにCortex-A75 x2とA55 x6のオクタコアであるUNISOC T606を採用 GPUはMali-G57
6GB/256GBメモリ、11インチ(1920×1200)IPS
ディスプレイ、リアカメラには13MPのアイコニックなカメラバンプがついています。バッテリーは8,000mAhで、最大1TBのmicroSDに対応
GPDとデュアルnano SIMをサポートしていて、
対応バンド帯は4G LTEがB34/B38/B39/B40/B41、FDDがB1/B3/B5/B7/B8/B20、3G(WCDMA)がB1/B2/B5/B8、2G(GSM)がB2/B3/B5/B8です。
本体は7.8mmと薄型で、重量は530g

価格とバッテリーが売りですね✨

アイリスオーヤマ

新型Androidタブレット5製品を発表した
Androidタブレットとしてはかなり大型な15.6型「TM153M6V1-B」に加え、
ミドルクラスの8型「TM083M4V1-B」および
10.1型「TM103M4V1-B」、エントリークラスの
8型「TE084M4V1-B」および10.1型「TE104M4V1-B」を用意する。3月25日より順次発売の予定

発売はともに3月25日で、実売予想価格は8型のTM083M4V1-Bが2万9,000円前後、
10.1型のTM103M4V1-Bが3万2,000円前後の見込みです
主な仕様はほぼ共通で、MediaTek MT8781(8コア)、4GBメモリ、128GBストレージ、8型または10.1型1,920×1,200ドット液晶、Android 13などを搭載、Widevine L1にも対応する
インターフェイスはともに、USB Type-C、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、microSDカードスロット、3.5mmオーディオジャックなどを装備。カメラは、8型が前面/背面ともに500万画素、10.1型が前面500万画素/背面800万画素となる
本体サイズ/重量およびバッテリ容量は、8型が約209.5×8.7×126mm/約370gで5,000mAh、10.1型が約242.8×8.7×167.6mm/約585gで7,100mAh

動画は前の機種になりますが参考にして下さい
4月に廉価版が出ます 発売が25日なので
紹介の動画はまだ有りません😨
ゲーム🎮をしないなら良いと思いますがベゼルがな~
慣れれば大丈夫ですかね❓

友達から一緒にドグマ2をやってと頼まれてまだ
ダウンロード中です😳楽しみですが3月、4月は
やる事が多いので心配です😟キャラクリでマツコ・デラックスが作れるので挑戦しますか❓嘘です┏○ペコッ
しませんがキャラクリから時間がかかりそうです😊

最後までお読み頂き
ありがとうございました‪🙇🏻‬
次回も
よろしくお願いします‪🙇🏻‬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?