自動車の維持費っていくら

結構昔から家計簿をつけているのを思い出し、自動車の維持費を確認してみました。もっと前からつけていたと思いますが、残っているのは2015年から。
ちなみに、自動車遍歴は次の通り。
1代目 三菱自動車  RVR (たぶん1993年~2002年)
2代目 本田自動車  フィット(たぶん2002年~2016年)
3代目 ケイワークス クラシックバン(トヨタ ハイエースベース)
               (正確に2016年~2023年)

自動車の維持費遍歴

2015年は福岡に住んでいてフィットに乗車。どこへ行くのも自動車なので、かなり使っていますね。
2016年の4月に東京転勤で神奈川に引っ越してきました。駐車場代がまさかの倍増。キャンピングカーを申し込みしたので、一気に出かけなくなったのでしょうか。
2017年2月に初めてのキャンピングカーを納車、狂ったように出かけてた記憶があります。ローンのうち、200万は頭金です。
その後は、都市により上下の振れ幅が大きいけど、なんでだろう。
2022年は東京に引っ越してきて、車の出し入れに神経減らしすぎるので、2回しか出かけなかったから、激減です。せっかく、敷地内で駐車場代が不要になったというのに、残念。工務店を恨みます。
やはり関東だと日常の足として使うことは減るので、福岡時代に比べると月々の維持費は減るようです。ただ、キャンピングカーはキャッシュではなかなか買えないので、全体としての維持費は激増です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?