見出し画像

2024年のスタート

元旦の震災、その翌日の航空機事故の影響もありInstagramでの新年の挨拶を綴るのが少し憚られ、そうこうしていたら完全にタイミングを逸してしまったので、今年はNoteで。

2024年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年は、自分の働き方や家族のあり方について考える機会が多い1年だった。
仕事に関しては、コロナ禍から始めたダブルワークの働き方はいつしか私自身のアイデンティティになっていて、今はもう会社員として働くだけでは満足できなくなっている。
会社以外の仕事を経験することで、自分の個性を仕事に活かすことや、自分のアウトプットしたことがそのまま対価になることの面白さを感じ始めている。

ただダブルワークと言っても、1日の時間の大半を仕事にあてているわけではない。
仕事に情熱を注ぎつつも、家族との時間や1人の時間を確保したいし、自分のやりたいことをやる時間も欲しい。
そういう時間が心の余裕に繋がり、私の心の余裕が家の環境や家族の幸せに繋がることを実感している。

そんな状況で迎えた2024年。
やりたいことは大きく2つ。
▪︎ 副業の種まき
12月から新しい副業の仕事を始めた。
インテリア業界には引き続きかかわっているものの、仕事自体は初めて経験することが多い。
今はただ自分にできることを全力でやるのみだが、それを自分のスキルにして、経験を武器に同じような仕事を増やしていきたい。
イベントの開催にかかわる機会も増えてきたので、イベント企画・運営にも携わっていきたい。調整ごとや司会進行も、どんとこーいという感じ(笑)

いまやっていることそのものがずっとやりたかったことかと問われると100%そうではないのだけど、何かの縁があって舞い込んできた仕事だ。きっとこの先、最高のタイミングで点と点が繋がる時が来るのだろう。今はあまり自分自身で「これはやりたくない」とジャッジし過ぎずに受ける時なのかなと思っている。

▪︎ 息子との旅(海外)
今年は息子と海外に行ってみたいなと計画している。
息子は保育園生活最後の1年になるので、小学生になったらこんなに息子と自由に時間を使えなくなるなぁと考えると、とても貴重な1年だ。
あんなに手のかかる赤ちゃんだった息子も今ではコミュニケーションがとりやすくなり(涙)2人でいることも全然苦じゃなくなった今、息子との旅は楽しみなことばかり…!

今思い描いていることはこんなことだけど、きっと1年の中でまた色々な変化があり、それにともなってやりたいことも変わっていくのだろう。
そんな変化も楽しみつつ、今年も良い1年にしたい。

Noteも引き続き、細々とではあるけれど綴っていきます。本年もどうぞ、よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?