見出し画像

MBTIより先に《男脳》か《女脳》かを調べてみては?

確かコロナ禍

韓国で《MBTI》が凄く流行して
バラエティ番組を観ていると
会話の中に必ずと言っていい程
「MBTIが뭐예요(モエヨ/何ですか)?」
「혹시(ホクシ/もしかして)MBTI が○○○○?」
と、この言葉を聞くようになりました

その《MBTI》で人を判断している感が
見てとれるような感じで
私、個人的には
「それってどうなんだろう?」
と思います

例えば
仕事で業務上の向き不向きを判断する為の参考にするとか
集団で何かをする時に同じようなタイプの人達の方がいいから

といった場合には判断基準になるかも知れませんが
日常的に《MBTI》を絡めるのはどうなのかなと思うのですが

《MBTI》ご存じの方、多いと思いますが
16のタイプに分類される性格診断で

16のタイプの基本

1.エネルギーの方向
 外向型:E/内向型:I
2.ものの見方
 感覚型:S/直観型:N
3.判断の仕方
 思考型:T/感情型:F
4.外部との接し方
 判断型:J/知覚型:P
補足
アルファベット4文字の後の
「-T」「-A」の追記は
「T」は神経型、「A」は自己主張型

この8つのアルファベットの組合せの
《MBTI》16タイプの性格診断

韓国で流行しはじめた頃に
私も診断テストをしてみました

診断結果としては
あくまでも自分で
”自分はこういう性格”
だと思っている、ということで言えば
「当たっている」と思う部分と
「そうかな?」と思う部分と

その後も時を空けて
2〜3回診断テストをしてみたのですが
外向型か内向型両方
という点を除いて他は
見事に毎回同じです

診断テストをした時期の
生活環境とかの変化など
その時の精神状態(少し大げさですが)で
外向的か内向的かに
ちょっとした違いが出るのかな?と
思いますが
≪ものの見方≫
≪判断の仕方≫
≪外部との接し方≫
は変わりなく

やはり《性格》は
”そう簡単に変わるものではない”
という事ですね😅


Xバブル世代の私

初版1998年
「話を聞かない男、地図が読めない女」
ベストセラーになった記憶…

読まれたことはありますか?

ほぼ勢いとノリで恋愛をしていた20代を経て
30代になってからこの本を読んで
恋愛に対する考え方が変わりました

男と女の違いを
この本を読んで改めて学習しました😂

男と女は役割が違う
男は狩をして、女は木の実や果実を採った。
男は守り、女は育てた。
それを続けた結果、両者の身体と脳は、まったく別ものになった。

話を聞かない男、地図が読めない女(男脳・女脳が「謎」を解く)

同じ人間、されど男と女
《人として》
《男と女として》

ホルモンの違いもありますが
掘り下げることはしません
生物学者ではないので

《男と女》だからと恋愛に限らず
仕事や他の人間関係もあるから
《人》《男》《女》
どの立場になって諸々の事を
考えるべきなのか?

20代、恋愛に悩んだら女友達に
相談をして「あーだ、こーだ」
「どう思う?」「どうしよう、こうしよう」
とことん喋り倒していました

精神科医にでもなれるんじゃない?
くらいの勢いで🤭

・男は自問自答し、女は声に出して考える
・男は感情が高ぶると攻撃的になるが、女は「話し合う」のを好む
・女が悩みについて話すのは、ストレス軽減にすぎない。聞いてもらいたいだけで、解消してほしいとは思っていない

話を聞かない男、地図が読めない女(男脳・女脳が「謎」を解く)

この本を読んでから
《男と女》は別の生き物なんだと
当たり前なのに理解できていなかった
部分を知ることができたと思います

それからは
二言目には「男と女は別の生き物だから」
が口癖になったような気がします

『男は理性の生き物、女は感情の生き物』

恋愛に限らず、他のプライベートな部分や
仕事での事でも《男と女》として
接する時は、常にこの本を読んで自分なりに
得た知識・情報が頭の片隅にあるような気がします

・女の子は関係と協力を、男の子は力と地位を欲しがる
・人間関係に悩みがある女は仕事に集中できないし、仕事に行きづまっている男は人間関係にまで気が回らない
・求められない限り、男にアドバイスしないこと。貴方ならきっと解決できるはずよ、と信頼感を表すだけにとどめよう

話を聞かない男、地図が読めない女(男脳・女脳が「謎」を解く)


《自己啓発》《精神論》的な
書籍が色々ありますが
原点に戻ってまずは
《男と女》として
この本を読んでみるのもいいと思います
本編途中に診断テストがあります
もちろん、webで検索しても出来ます

ちなみに私は若干《男脳》寄りです🫢

私世代の方は
経験済みな話で目新しさはないかもしれませんがZ世代の人達が読んでどう思うか?
「へ~そうなのか、そういうことなのか」
「知らなかった、分からなかった」と思うのか
「そうそう、それそれ」
「わかる〜」と思うのか

まずは
《男脳》か《女脳》かを知った上で
《MBTI》を知ると色々参考になることが
あるのかなと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?