見出し画像

社会的処方

【読んだ本まとめ】
tatazumi coffeeさんに借りた本です。

社会的処方
西 智弘

リンクワーカーという考え方
イギリスから始まった

人という地域資源とマッチング

コミニティー
コミュニケーションのシーズ、種

社会的孤立が目立つ
家族とも接触がない

イギリスには
孤立担当大臣がいる。

キーワード
Give
Connect
Keep learning 
Be active
Take notice

マイナスをプラスじゃなくて
プラス+プラスへ

日本
「暮らしの保健室」

リンクワーカーとしての考え方
おばちゃん力が重要

孤立と孤独

孤独を愛する人へは
孤独を尊重し、孤立させない


リンクワーカーには誰でもなれる
リンクワーカーが
増えれば増えるほどいい

しかし
自分を押しつぶしてまで頑張んなくてよいから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?