見出し画像

【オンラインアシスタント】新米アシスタントがすぐに身に付けられるスキルは?

おはようございます。オンラインアシスタントのよこさとです。

今回は新米アシスタントさんへ、すぐに実行してほしい、クライアントへ喜ばれるスキルをお伝えします。

事務経験ないし、PCも全然つかってこなかったから詳しくないし、私には何ができるのか、わからないよ・・・
なんて落ち込まなくて大丈夫です^^

その喜ばれることとは『すぐに返信をする・対応する』ことです。

忙しいのですぐに対応してくれると喜ばれる

クライアントは常に忙しいです。そして、ほとんどの経営者は時間は有限だとめちゃくちゃ意識しています。
私たちオンラインアシスタントを探して業務を依頼するのもその1つですよね。自分の業務を代行してもらって、時間を作っていますよね。

そう、経営者にとって時間は、イノチ

なので、オンラインアシスタントの私たちもそこを意識して、対応する必要があります。

チャットで質問がきたら、すぐに返信をする。
いま返信が難しかったら、〇時までにはお返事します、
などチャットを確認したことを伝えるなど、すぐの対応をするといいですね。

初回すり合わせ時も、自分は家庭を優先しているので、夜の対応は難しい、この時間帯のみしか対応できないなど、あらかじめ伝えるともっといいです!

なので、自分でもこの時間帯は全力で対応する!と決めて仕事するのです。どうでしょうか。早く対応する、ってやろうと思えば誰でもできることではありませんか?

私にできることならなんでもやりたい!

私は常にこの姿勢で仕事しています。
医療業界にどっぷりいた私が、全く未経験の業界に飛び込んだらどんなコトができるのか、ある意味挑戦しているとも言えます。

『医療人が資格を捨てて、未経験のフルリモート業界で働くことができるのか~いえ~い』とユーチューバーみたいに言うとこんな感じ。

なので、いろいろやってみたい!
だから、とりあえず仕事降られたらできることはやってみたい。

そんな状態で突っ走ってきたら、向上心あるね、と言われるようになりました。

もし、挑戦させてくれるクライアントだったら、あなたもガシガシ動いてみてはいかがでしょうか^^
仕事は自分から動くから楽しいのです。
自分で動かしている感覚はなんとも快感です。

ということで、新米アシスタントさんたちがすぐにできるスキルについてお伝えしました。参考にしてくれるとうれしいです。


オンラインアシスタント・在宅ワークについて等身大の発信をしています。♡ボタンを押して応援してくれるとうれしいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?