見出し画像

14年勤務の会社を人間関係で退職。感じたこと。

皆さんこんにちは!

社労士&コーチを目指すよーかんです。


先月5月の上旬に職場で人間関係のトラブルがあってから会社を実は休職していましたが、正式に退職する決意をしました。

退職を決めるまで何年も悩んだし紆余曲折がありました。人間不信に陥り未だに新しい環境でやっていける自信があるかは疑問です💦


でも先日病院の先生と話していたら、下記のように言われました。

・この裏切りが渦巻くドロドロした人間関係の中、私は同じ職場で14年勤務してきたので、この経験は絶対に先々活かせるよ 。

・まず耐え抜いてきた、ずっと我慢してきたからこそ精神を病んでしまったので、決してストレスに弱いわけではない。

・あなたは人の気持ちが分かるようになっていると思いますよ。

 先生の話を聞いていて、涙が出そうになりました🥺

ちょっと自分を否定していたけれど、やはり今まで一生懸命仕事してきた我慢強さを誇りにして、これからの人生を歩んでいこうと思いました。

人間関係に苦しんでる人のコーチングをして前向きになれるお手伝いが出来たらいいな、そんなことを考えました。


でももう我慢はしないぞー!😁


そのためにドルコスト平均法で投資も始めたし、コーチングも学んだし、これからは一人で稼ぐ力をつけていきたいと決意しました。


未来は明るい✨

それを信じて毎日を生きていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?