マガジンのカバー画像

障害年金(厚生3級)受給までのプロセス

6
社労士フル活用してます。利用検討している方は少しは参考になるかもです。
運営しているクリエイター

#うつ病

障害年金の診断書と病歴・就労状況等申立書、社労士に頼んでこう書きました

・社労士に頼らずに障害年金の申請を考えている ・書類の書き方が分からない こんな人に向けて、僕が実際に申請した内容を公開します。 …なんですが、ツイッターでアンケートを取ってみたら、「見たい」と答えた人は既に申請した人だったんですよね苦笑 これから障害年金を考えている人は、このnoteを見て申請のイメージを掴んでもらえたらなぁなんて思います。 文中にある勤務状況や当時の症状は、プロフィール記事の内容とリンクしているので、併せて見てもらえればより分かりやすくなるかと思い

¥300

障害年金、申請から支給までの日数と社労士代理申請にかかった費用総額

障害年金マガジンの最終回として、社労士にいくら払ったか?を公開します。 社労士費用は人によって異なるというのが結論なんですが、 支給決定した年金月額の2ヶ月分+手数料等 と考えてもらえばいいでしょう。 以下、詳細の額と内訳および申請から支給決定までの期間を有料公開と致します。 金額

¥200

うつ病で障害年金を貰うまで:序章 ~結局は医者次第~

精神厚生3級の受給者です。 ここ最近、障害年金に関する質問が複数ありました。 障害年金の存在自体は知られているものの、ネットでちょっと見るだけでもクソほどややこしく、めちゃくちゃハードルが高いのです。 本当に困っている人ほど門前払いになるという現状。実際に貰うまでの体験記はかなり求められていることを実感します。 なので、僕が申請してから審査を通過して支給されるまでの一連の流れをnoteにまとめることにしました。 予め断っておくと、僕はゴリゴリ社労士を活用したので、その前

うつ病で障害年金を貰うまで:破 ~支給金額公開します

前回の「序章」を読んで、自分が本当に対象の病気(障害)なのか、そして主治医のゴーサインが確認できたら、本noteを読み進めてください。 障害年金には種類がある障害年金には↓の3種類があり、初めて医者の診察を受けた時(初診日)に何の年金に入っていたかで決まります。 ・障害基礎年金(1~2級) ・障害厚生年金(1~3級) ・障害共済年金 分かりやすい例で言うと、発症(初診日)が学生時代なら基礎年金、社会人で仕事している時に発症したら厚生年金、という感じです。(僕は後者です

うつ病で障害年金を貰うまで:Q ~社労士から「時間」を買った~

序 ~結局は医者次第~ https://note.com/yokkoi41/n/n8e52dcd27d76 破 ~支給金額公開します~ https://note.com/yokkoi41/n/n0a58a3e62c9d ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 年金申請までに、社労士事務所には2回足を運び(頼めば家まで来てくれるけど僕は事務所に行きました)、その後は電話、メール、郵送でのやり取りとなりました。 なお、社労士への代金は、審査が通って実際に年金が支給されたのを確認してから

うつ病で障害年金を貰うまで:|I ~提出書類一覧

これまでの総まとめとして、年金申請の際の提出書類を一覧で紹介したいと思います。 なお、人によっては以下に加えて戸籍謄本、配偶者の所得証明書、世帯全員の住民票が必要になることがあります。 ①年金請求書(国民年金・厚生年金保険障害給付)主な記入事項▽ ・マイナンバーもしくは基礎年金番号 ・住所、氏名 ・社会保険労務士の提出代行者印 ・年金受取用の口座番号 ・傷病について初診日発症日とか ②委任状社労士が書きます。 ③被保険者記録回答票過去の年金加入記録。詳しくは「Q」を