日記の真似事6/16

・話題の無料ゲームで遊んだ
「鏡のマジョリティア」というboothから無料ダウンロード出来るゲーム。
TCG+言語解読ゲーム。全くルールを知らないカードゲームを知ったかぶりしたまま勝とう!ってコンセプトのADV。パズルゲーム? 謎解き系ではある。
まず言語解読系って時点でハマる。tunicとか大好きなので。tunicは解読いらないけど。
カードゲームも好きで昔よくやってた。だから「超高難易度謎解きゲームが出たらしいけど元DCGマスタープレイヤーだから無双します」ってなろう主人公の気持ちで挑んだのに、もう全然分からなくて笑った。チーツクを他の単語と並べるんじゃねえ。
中盤以降含め全部おもしろかった。ルールの単語何となく把握してきたところに、今度は世界観の単語で押してくるのズルくない?
キャラクターもかなり魅力的。主人公が無言で激しく首を横に降る仕草とか毎回笑ってた。目の下の線が模様だとわかってても、泣きながら全力否定してるように見えるのがまた。
下ネタが結構エグい。全編キッズアニメのノリだから、もしかして今のニチアサとかこんななのかと思ったけど、作者さんの過去作みたらちゃんと業深めのロリコンなだけで安心した。まあじゃなかったら形勢逆転とか作れないよな(褒め言葉)
こんな良いゲームが制作期間3ヶ月半ってんだからたまげる。ツイッタランドでは制作一年予定は四年かかるって話題なんですよ??
ゴリがイケメンに描かれた理由とかラスボスのセリフとか、ラブ対象をチャージ持ちにするのは正解なのかとか、語りたい部分が沢山あるので友達にやらせたい。やらせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?