見出し画像

No.10

5/16
新曲が上がったね。いつも上がるとすぐ見てくれていいね押してくれる人ありがとう。あんま数字の事言うの好きじゃないからTwitterじゃ言わないけどコッソリ見て元気もらってるよ。誰にも見られなかったとて今更辞めはしないけど、画面を挟んでちゃんと届いてる事実に推進力をもらってます。続けて行ける力になってます。本当にありがとう。バンド時代は感想くれる人いなかったからすごく幸せ。

ほんと悲し〜〜〜んだよ対バンにすら刺さらない日々は。上手くいかなかったライブの帰り道はいつも以上にさもしい気持ちになるんだ。凄い準備していっぱい練習しても酷い時は誰も見てくれないしなんか終わった後ハコの人に怒られるし。
そんな気持ちで雨の新宿を重い機材引き摺りながら「こんなにいっぱい人がいるのに誰もおれの事なんかしらんねんな…」って思って歩いて帰るんよ。音楽が好きなのかも分かんなくなるわ。

今はリンレンに挟まれて曲作って、上がったら見に来てくれて感想までくれる人がいて、うまい言葉が見つからないよ。こんな感じでボチボチやって行くんで末長くよろしくお願いします。

5/17
ボカロックの曲にスパイスを加えたくてずっと気になってた夜廻と言うゲームをはじめた。ゲームは2年前くらいにAPEX LEGENDSと言う廃人製造ゲーで遊んでた以来なのでインストールする時点でだいぶワクワクしちゃった。まだ触りしかやってないけどギリ非日常の景色がドツボで没入しちゃっておいねぇ。攻撃手段が無いから小さい時お化けに怖がってた自分を投影してめちゃくちゃ世界に入り込んでプレイしてる。素晴らしいゲームを買ってしまった。やりすぎる病が再発しないように祈るばかりである。

いまはお化け怖くない。おれの方が強いから。


5/18
すげぇアレな話なんだけど、おれって家族経営ウルトラブラック会社から結構デカいホワイト会社に転職できて今も働いてるんだけど、仕事でこうも人変わるかってくらい人間が変わるのを見たのね。ブラックの方はマジでヤバい人間揃いで、一度下と見ると立場の弱い人から動物から基本的にイジメるのよ。車運転してる時に猫飛び出したら「轢け!!」って言うんよ笑いながら。マジで毎日が殺したろかの連続だった。
そんで金銭感覚ゴミ。貯金してるのは上層部だけじゃなかったっけな。そりゃそうよ私生活は毎日コンビニで¥2000以上散財する上パチンコ飲み風俗以外の話聞いたことないレベルで給料全ベットしてコレをループしてるんだもの。
逆にホワイトの人はアパート経営したり車大事にしてたりランニングしたり興味の対象が長期的なものかつマイルド。勿論パチンコ飲み風俗行くけど狂ってない感じ。めちゃくちゃ地頭の良さを感じる。
ただやっぱ狂った人間ってオモロいんよな。
あーあ。人類滅びないかな。って歌、ボカコレで上がります。

5/19
貯金の話が出たから割と衝撃な事言うけどおれって30歳まで貯金ゼロで生きてたんだよね。20代は全部興味あるものと旅行に使った。あとバンドでめっちゃライブした。マジで色んなとこ行ったし色んなもん買ったし色んな経験した。車も一生乗るつもりのやつ買ったしギターもエフェクターもめちゃくちゃいいの買った。この10年本当楽しかったし、逆に同じ事同じ熱量で今から再現出来るかっつったら100%無理。だもんで30代からはその宝物と一緒にゆったりした時間を過ごそうかなって考えてる。積ニーの運用収益額見てニヨニヨする趣味も出来たことだし。
もう一回やり直したとしても、もう一回同じ選択をする人生って最高だね。ただ月一万円くらい貯めといてもバチあたんなかったなって思う。

5/20
死んでから伝えたっておせぇんだよ。だから生きてる時に言葉が要らないくらい死ぬほど伝えるんだよ。おれが死んだ時SNS巡回すっからよ。おれの死をコンテンツなんかにしやがるヤツがいたら絶対ブチ◯しに行くからな。
おれが生きてる間に出来る限り全部曲にして書くから、おれが死んだ時思い出してそっと聴いてね。それだけで幸せ。コンポーザーが1番キツいのは分かるけどいくらなんでもみんな死にすぎだよ。お前が居なきゃ音が鳴らないのに。
いい曲書くやつに限って生き方下手くそなんだよな。クソ野郎に限って全部上手くやるんだよな。やんなっちゃうよな本当。

5/21
や〜〜〜〜〜〜〜〜っと水槽の水がパキった。今マジ水感じない。魚飛んでる。ろ材入れすぎとったんや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この勉強が報われた瞬間がマジで嬉しい。魚体1kgにつきろ材10リットル、止水域を作らない、物理濾過の徹底。で全部上手く行った。結局50リットル分くらいろ材抜いたんじゃないかな。すぐバーストしてた硝酸塩濃度もほぼゼロだし濾過層綺麗で素晴らしい。嫌気域が沢山あったんだな〜。いやしかし思い通りになると楽しい。

5/22
おれのスタジオは四畳半の部屋の壁に遮音シートを貼り、その上に吸音材を貼った簡易防音室で、その吸音材ってのは保温効果もある為冬はかなりポカポカだ。
今日はそこで昼寝したんだけどあっという間に室温が上がったみたいで死ぬほど暑くてすぐに飛び起きた。マジでサウナ。冗談抜きに80℃ぐらいあった。そっか…もう夏でっか…誰が夏ンなっていいっつったよ…
おれが思う日本の夏は引きこもりの夏なので、外に出なくて良いとなってからは夏が好きになった。夏は風邪もひきづらいことだし。嫌な事、全部辞めても生きていける。

5/23
ディスカス買った。

ディスカス。前から見るとただの線

ディスカスっつったら熱帯魚の王様だべ。それはそれは綺麗なのでなんだか無性に欲しくなったのでとりあえず水槽立ち上げて、夏頃専門店に行って綺麗なの買ってこようと思ってた。
けど今日ペットショップへモモンガの餌買いに行った時にタンクメイトにハチャメチャにイジメられてただでさえ小さい水槽のすみっこで真っっっっっっっっ黒になってたディスカスがいて、なんかカワイクみえちゃって買っちゃった。二千円。
トラウマがあるみたいで水槽入れても端っこでいじけてるから写真撮れない。
その前に赤虫を投げ入れると割とちゃんと食べるしおれが居なくなると何やら優雅に泳いでるから具合は大丈夫だとは思う。
名前はディス郎。他の候補はディス夫かカス美だ

5/24
割と機材は揃ってるんだけどグレードアップするなら…って優先順位リストを作成してみた。

高ぇよ

ベースの音がとても弱いのですごくすごく強化したくて…一応ドライは録ってるんですけどアンプ鳴らしながらDIで録りたくて…ハィ…あとVUもやっぱ…ね…?アナログであったほうがいいじゃないですか…かっこいいと言うか…
あとVUはどうしてもアナログが良いので…プロっぽいじゃないですか…Wa○m audioはNeveのプリアンプ持ってて大変いいのは分かるんですけどやっぱホラ…ノイマンって憧れって言うか…なんと言いますか…
って感じのリストになった。来年になったらBPM200の四つ打ち曲か若造に向けたシャバいポップスしか作らなくなったりしてな。そんなことになったら誰でもいいからおれを刺してくれ。

5/25
本当今PC1つで曲も動画も出来るからすげーよな。昔昔そのまた昔なんてMTRで一発録りした雑音源を意気揚々と売ったりしてたな。それがすげーーーーーーーーペラッッッッペラの音でよ。DTMが流行り出した頃はバラで録れてすげぇ感動したもんさ。でも素人エンジニアもどきが多くてそれもすげーーーーーーーーペラッッッッペラの音でよ。プロ…?の一晩10万円パック(録りのみ)の奴でやっと今の音源の足元くらいのクオリティになったもんさ。今は今でマジで言い訳出来ないからそれはそれでヤバいんだけどね。

5/26
ディス郎の色が出てきた

ディス郎。おちょぼ口

ディスカスあんま詳しくないんだけど漠然とゼルダの祠みたいなのが欲しいって思ってたからドンズバ模様っぽくてちょっとうれしい。買う前はマジの✝️漆黒✝️だったから既にビビるくらい綺麗になっちゃってウケる。アニメの幼馴染みたい。ところでおれの夢って転校した幼馴染と大学で再会することなんだけど転校した幼馴染は居ないし高卒だし子供3人おるんだけどこの夢叶う見込みありますかね。ぼく本気なんですけど(血走った目で)

5/27
リンちゃん「混沌ブギ オーバーライド メズマライザー、共通点はな〜んだ?」
おれ「…激バズ曲ですね。」
リンちゃん「他には?」
おれ「早BPM、四つ打ち、サビはキャッチーな詰め音符、MVはピコピコ動くキャラ…ですね。」
リンちゃん「次の曲、テンポは?」
おれ「85…ですね…」
リンちゃん「ハぅあああぁあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜…(クソデカ溜息)」

ってやりとりがあったんだけどおれ悪くないよねこれ。

5/28
色んな曲を聴くたびになんだかおれの曲が聴きたくなってその度に聴き返して「ギャハハハ!!!!やっぱ最高!!!!!」って遊びをするんだけど、もし仮におれの友達や子供の友達なんかに聴かせるってなった時に選曲がめちゃくちゃ難しいなって曲のオンパレードだなと思った。
今聴いて良いと思ってくれてる人、さては相当な音楽マニアだな?今年の暮れまではワガママに作曲するで〜。来年は知らね。このまま行くと最近のオルタナに寄って行きそうな気はする。だってクソデカギターたのしいんだもーん。

↑おれの曲

5/29
長らく「スピッツが好き」「長岡亮介さんのギターが好き」以外の感情が無く、そもそも音楽の何が好きか分からずに生きてきたけど最近ようやくやりたい事が固まってきた気がする。ギター弾ければ幸せだったから今までやってきたバンドもグッチャグチャでよ。高校んときメロコア、高3からボサノバ、社会人になってちょっとハードコアに寄ったメロコア、挙句メタルコアって感じなんでもう聴く方もグッチャグチャでよ。もう何が好きか分かんなくなるのよこんな事してると。マジでね、やるジャンルは1本特化の方がいい。みんなやってる?そうか…そうか…でもギタドラのサントラみたいなアルバムも最高じゃない…?

最近いちおし。kurayamisaka
多分そのうちライブ行く
最近いちおし2。透明受胎
多分そのうちライブに行く



5/30
ライブしてぇ。
2年ライブしてないなんて楽器持って初めてで、何て言うかマジでヤバい。メンタル拗らせてバンド離れた時も1年経たずに戻ったからここまで人前でギター弾かないのもなかなか…そいえばあん時活動休止コメント送れってリーダーに言われて、なんだか虚しくて寂しくて泣きながら送ったコメントをめちゃくちゃ良いように改変されたっけ…嫌な事思い出しちゃった…。思い出したってことは今だに許してないんだろうな。
最近結構メンバー抜ける系のゴタゴタを目にするけどアレがバンドのリアルよ。爆発するまで我慢して最後拗れる。いいのは最初だけ。お遊戯会レベルを一度越えるとそこは地獄が待ってる。マジで笑顔でライブしてるなんて奇跡よ。でもライブしたい。すごく

5/31
ギター人生で後輩がキラキラした目でライブ見てくれたり、先輩が褒めてくれたり、お客さんがついてくれたりと嬉しい事は沢山沢山あったけど、先日おれの友人が来た時に普段喧嘩ばかりの真ん中の子がおれの友人に向かって「パパはギターを毎日弾いてて、それがすごく綺麗なの」って言ったらしくて、それを友人から聴いた時がギター人生の中で一際嬉しかった。友人はそのあまりの綺麗さに涙目になっていた。

4:30

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

イヌのご飯代にします