北朝鮮は戦争をするか?(2013年)


 3回目の核実験を強行した北朝鮮に対して、国連安全保
障委員会が、制裁を強化する決議を採択した。これをきっ
かけに、北朝鮮は連日のように「ソウル、ワシントンを火
の海にする」「核の先制攻撃も辞さない」などと、危険な発
言を繰り返している。

 私は今年の初めに、北朝鮮が取る最悪のシナリオとして、
韓国と北朝鮮の対立が強まり、部分的な軍事衝突が起きる
可能性があると指摘した。
 ただし、過激な発言が出始めてから1カ月たっても具体
的な行動はない。北朝鮮は、言葉だけ勇猛だが行動は、い
まのところ慎重だ。
 一体、戦争を起こす気持ちがあるのか、ないのか――。
 それは最高指導者である金正恩第一書記しかわからない
かもしれないが、彼の最近の行動や発言で、推測すること
は可能だ。

 結論を先に書くと、できる限り戦争はしたくないのだろ
う。訪朝したNBAのスーパースター、デニス・ロッドマ
ンに対して、正恩氏はそういう発言をしている。
 韓国と米国は、北朝鮮の挑発に徹底的に反撃する構えだ。
攻撃があった場合、攻撃部隊だけでなく、後方で指揮をし
ている部署まで攻撃する態勢を組んでいる。
 3月24日、韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮軍による局地
的な挑発に米韓両軍が共同で反撃する手順などを定めた作
戦計画に両軍が合意、署名を経て発効したと明らかにした。
 これまで局地的な挑発に対する韓国軍の作戦計画や全面
戦争になった場合の米韓の作戦計画はあったが、局地的挑
発に米韓共同で対応するものは初めてで、北朝鮮を牽制(け
んせい)する狙いがあるのは間違いない。米国は韓国に全
面協力を惜しまない姿勢だ。尖閣諸島での日中対立に対す
るあいまいな姿勢とは全く違う。
 逆に、過去北朝鮮が軍事行動を起こす時のパターンを見
ても、今回のように、緊張を極度に高めた後に、実際に行
動を起こした事はほとんど皆無だ。

 例えば1950年の朝鮮戦争を見ても、北朝鮮側は韓国の休
日を狙って38度線から一気に攻め込んだ。不意打ちを食ら
った韓国側はパニックとなり、たちまちソウルを占領され、
南部の釜山まで追い込まれている。国土の9割を占領され、
40万人の韓国市民が犠牲になった。
 2010年11月23日に起きた延坪島砲撃事件の時、北朝鮮
軍は韓国側に警告文を送ってはいたが、砲撃開始はだれも
予想していないタイミングで始まった。
 軍人や、装備の数では北朝鮮がまだ優位だが、質的に見
れば圧倒的に韓国が優位に立っていることは北朝鮮側も知
っている。


 このため、戦争を始めるつもりがあるのなら相手が油断
しているタイミングしかない。実際北朝鮮はそういうシナ
リオをかなり研究しているようだ。
 北朝鮮は最近、ソウル攻略を想定した動画をユーチュー
ブで公開した。砲兵部隊が240ミリ放射砲と中長距離砲25
万発、地対地短距離ミサイル1000発を発射。軽歩兵部隊5
万人が奇襲攻撃を仕掛ける。韓国内の米国人15万人を捕虜
として拘束し、2日目は戦車4,600台と装甲車3,000台が
南進、兵士1万人が空から市街地に侵入して破壊工作を繰
り広げるというものだ。 落下傘部隊が韓国の南部深くに下りて、混乱を引き起こす狙いだろう。韓国の都市機能を麻痺させる「サイバー攻
撃」の準備もしているとされる。


 ただ、どんな場合でも戦争しないと決めているわけでは
ないだろう。国民に向けてこれだけ危機感を煽(あお)っ
ているのだから、何かのきっかけで偶発的に小競り合いが
始まる可能性も排除できない。
 ある北朝鮮研究者は、最近開かれたセミナーの席上で、
「金正恩氏は、まだ30そこそこの若さだが、若いから能力
がないというのは間違いだ」と主張した。例えばクリント
ン米大統領は40代で大統領となった。世界的に見れば若い
指導者はかなりいるし、有能な人が多い。
 「だから若いからといって、指導力がないというのは老
人支配国家である日本人特有のおかしな見方だ」と断定し
ていた。
 そうだろうか。 2011年末に突然死去した金正日総書記
は、もう少し老練だった気がする。
 緊張が高まれば、突然対話に舵を切り、もともとあまり
好きではない中国を突然訪問し、中国の経済発展を視察し
て、その成果をべた褒めしてみせたりした。それは北朝鮮
の国力を十分把握しての行動だったのだろう。たぶん北朝
鮮の生き残りに何が重要かを本能的に理解していたのだと
思う。

 果たして金正恩氏に、そういう狡猾なまでの冷静さがあ
るのだろうか。一つだけ確実なのは、今回の一連の過激発
言は、「金正恩は父親より危険?」(ニューズウィーク日本
版)と北朝鮮のイメージを徹底的に悪くしてしまったこと

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!