鉄面皮な甘言を聞こうとするといや気がさす-金与正朝鮮労働党中央委員会第1副部長談話「労働新聞」6月17日付


 北南関係が取り返しのつかない最悪の破局に突っ走っている中、南朝鮮当局者がついに沈黙を破った。
 去る15日、青瓦台首席秘書官および補佐官会議と「6.15宣言20周年記念行事」に送った映像メッセージなるものを通じて連続二回にわたって長たらしい演説を行った。


 2000年6.15共同宣言署名の時、南側当局者が着用したネクタイまで借りて結び、2018年板門店宣言の時に使用した演壇の前に出て象徴性と意味はいつものように苦労して付与しようとしたが、その内容を聞いてみれば事新しく嫌悪感を禁じ得ない。
 一言で、真水を飲んであたった声のような鉄面皮且つずうずうしい内容だけまちまちに並べ立てた。
 それでも「大統領」の演説であるが、民族に対して担った責務と意志、現事態収拾の方向と対策とは探し見ようとしても見られず、自己の弁解と責任回避、根深い事大主義と点綴された南朝鮮当局者の演説を聞いていると、われ知らずに胸がむかつくのを感じた。

ここから先は

4,094字
この記事のみ ¥ 100

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!