見出し画像

難しいことをシンプルに考える

京セラ創業者の稲盛さんが好きで、過去に良く著書や講演テープを聞いていたのですが、その中で「優秀な経営者は難しいことを簡単に考える」「馬鹿な経営者は簡単なことを難しく考える」と言ったような言葉があったと記憶しています。

その言葉が好きで、とにかく色々なことをシンプルに考えるようにしてきました。

シンプルに考えるということですが、もう一つの好きな言葉に、「判断に迷った時は「人間として正しいかどうか」という判断基準で判断するようにしている」という言葉があります。

この2つのことを意識することで、難しいことでもシンプルに考えることが出来ます。

とにかく何か考える時には「人間として正しいかどうか」という判断基準で考えれば良いのです。

そして、複雑なことでも、意識してシンプルに考えるようにするのです。

例えば、昨今の事情で言えば、飲食店におけるコロナ対策。

色々な事情があるでしょうが、シンプルに考えて「自粛や時短営業要請には従う」ということです。

これは従っていない方を批判しているわけではありません。

あくまでも自分の判断基準の話です。

シンプルに「従う」と決めてしまえばとても楽なのです。

頭の中で色々とシミュレーションする時間も省けます。

従った場合のケースについてのみ考えれば良いからです。

これは直感的に判断していく形になりますが、私の中では「シンプルに考える」ということになります。

とにかく、難しいことでも「シンプルに考える」ように努めています。

出来る出来ないは別にしてもそのように意識することで、意思決定が速くなっていくような気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?