見出し画像

実行してみる

飲食店の経営を始めたばかりの時に飲食店を長年経営している先輩経営者からアドバイスを受けたことで印象に残っている言葉があります。

それは、「とにかく思ったことは実行してみる」「実行してみることで売上が増えることはあっても減ることはないので」という言葉でした。

経営全般で言えば、間違ったことをして売上が減少してしまうことはあるとは思いますが、飲食店に限って言えば、何か新しいことを実施して売上が減少するということは、ほとんどないのではと思います。

これは私の経験上でも過去を振り返ってみた時に、モーニングの実施など失敗した施策もありますが、それでも売上は少しは増えました。

そこには経費がかかっていますので、トータルで見たらマイナスなのでは、という意見があるのかもしれませんが、仮に失敗だったなと思えるものでも、

・良い勉強になった
・経験値が増した
・少しは売上が増えた
・新しい顧客を開拓できた
・お客様に喜んでもらえた

等々、プラス面の方が大きい為、やっぱり実行してみて良かったと思えるのです。

また、飲食店の場合は「とにかくまずはやってみる」ということがとてもしやすい業種です。

思ったらすぐに実行できるのです。

すぐに実行できるということは他の業種に比べてチャンスが多いということです。

飲食店は経営継続が厳しいと言われますが、むしろチャンスが多い業種なので、そのチャンスを生かせれば、他業種に比べて経営継続がしやすいということになります。

思ったらとにかく実行してみることです。

実行にあたり迷う必要なないと思います。

その実行で売上が増えることはあっても、減ることはないのですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?