yoikofrog_kero

yoikofrog_kero

最近の記事

【木曜日はマルシェ】2023年1月5日

【木曜日はマルシェ】 木曜昼のテイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 今日は「あすなろダイニング&里カフェ」さんの「ローストビーフサンド」🥪✨ 角度を変えて😋 粒マスタードが効いていて、ピリッと美味しかった😊 里カフェさんのホームページ↓ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 2023.1.5 【飲食店テント】 ◆コロッケやフルヤ  <揚げ物・クレープなど> ◆和食ダイニングもののけ  <総菜・お弁当> ◆あすなろダイニング&里カフェ  <各種お弁当> 【魚

    • 木曜日はマルシェ 5月19日

      【木曜日はマルシェ】 木曜昼のテイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 今日は、「佐和屋」さんの 「だし巻きとつくば鶏のラップサンド〜チリマヨソース〜」 だし巻きと鶏の親子な組み合わせを、もちもちのトルティーヤで包んでる💕ソースがとっても美味しくて、ペロリといただきました! ↑佐和屋さんのインスタグラム。 来週も楽しみ😋 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 5/19 【飲食店テント】 ◆コロッケやフルヤ  <揚げ物・クレープなど> ◆和食ダイニングもののけ  <

      • 木曜日はマルシェ3月3日

        【木曜日はマルシェ】 木曜昼のテイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ ひなまつりなので、ちらし寿司をいただきました💕京華さんの、お袋の味が美味しい😋 目指せ、全店制覇😋 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 3/3(飲食店テント) ◆コロッケやフルヤ ◆和食ダイニングもののけ ◆浪漫亭 ◆ロコレディR2カフェ ◆京華 ◆佐和屋 (農産物販売) ◆きりちゃんふぁ~む (魚介加工品等販売) ◆Kanbei 開催場所 常総市役所本庁舎南側広場(ひさし下) 出店時

        • 第20回常総千姫まつり

          時代衣装を着て,華やかな思い出を作りませんか? 「千姫さま御一行常総ご回遊」に時代衣装を着てご参加いただける方を募集していて、 応募期間を延長しているようです(*^^*) ご興味ある方の目に留まりますように!

        【木曜日はマルシェ】2023年1月5日

          おすすめのお店 #1

          今日はおすすめのラーメンを紹介します! 「青春餃子」さん🥟 餃子という名前がついたお店ですが、私はラーメンが美味しいと思います😊 「豊岡ブラック」をいただきました。 ニンニクが効いていて元気出ました💪🧄 もちろん、餃子もジューシー🥟👍 そして、まぜ玉(味付き替え玉)を、スープに入れないで、麺だけ食べるのも好きです✨ このお店では、替え玉してしまう🍥 他のお店ではなかなかしないのですが、、、 ラーメンを食べて、あたたまりましょう😊

          おすすめのお店 #1

          【木曜日はマルシェ】1月20日

          常総市役所でお昼にやっている テイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 前回のマルシェで買って、 紹介がまだだったものがあります! それは「コロッケやフルヤ」さんの 「じゃが芋 コロッケパン」! ふわふわのコッペパンに、 なんと!!! コロッケが2つも挟まっている❤️ どどーん!!! コロッケにはソースがかかっていて、 辛めのマヨネーズ?で大人のお味✨ コッペパンのおかげで軽い感じ。 おやつに美味しくいただきました! 目指せ、全店制覇😋 #勝手に応援隊常総市

          【木曜日はマルシェ】1月20日

          【木曜日はマルシェ】1月20日

          常総市役所でお昼にやっている テイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 今日は「雲の上はいつも晴れ」さんの「カップキーマ」! 可愛いキッチンカーのカレー屋さん。 「カップキーマ」はキーマカレーのルーだけかな?と思いきや、 ご飯も温泉たまごも、そして中にはジャガイモも入っています❤️ ぐるぐる混ぜていただきました!インスタやLINEで出店場所も確認できますよ✨ 温かくてほっこりしました😋 目指せ、全店制覇😋 #勝手に応援隊常総市 #常総市 #雲の上はいつも晴れ #カ

          【木曜日はマルシェ】1月20日

          【木曜日はマルシェ】1月6日

          常総市役所でお昼にやっているテイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 今年1回目のマルシェで買って紹介がまだだったものがあります! それは「京華」さんの「アジフライ弁当」! どどーん!! サクサクしていて、食べごたえのある大きなアジフライ🐟 副菜も優しい味付けで全部美味しい❤️ #勝手に応援隊常総市 #常総市 #京華 #アジフライ

          【木曜日はマルシェ】1月6日

          常総市ツアー

          もし友達が遊びに来てくれるとしたら、常総市のどんな場所を案内するか。 このコロナ感染状況では叶いませんが、時々そんな妄想をしています。 坂野家住宅、弘経寺、元三大師、豊田城、あすなろの里、一言主神社… ご飯はどこで食べようかな。ラーメン、焼きそば、蕎麦、定食… 食べ歩きもいいな。お煎餅、ジェラート、クレープ… お土産は、お団子、鶏肉、ケーキ… 半日コース、1日コースもあるといいな。 #勝手に応援隊常総市

          常総市ツアー

          初めて食べた小松菜

          先週のマルシェで買って、紹介がまだだったものがあります! それは「きりちゃんふぁ〜む」さんの「小松菜」! 漬物用の小松菜だそうで、普通のより大きい!初めて見ました!! 塩で揉んで次の日食べてみました😊 野沢菜のような感じ!柔らかいけど、シャキシャキ美味しかったです😋 お味噌汁にも合いますよ❤️ #勝手に応援隊常総市 #常総市 #きりちゃんふぁ〜む

          初めて食べた小松菜

          【木曜日はマルシェ】1月13日

          常総市役所でお昼にやっているテイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 先週のマルシェで買って紹介がまだだったものがあります! 「コロッケやフルヤ」さんの「クレープ(プリン)」! なんと、四角いクレープなんです😋そして、この中にプリンが入っているのです! たくさんの味があるけれど、私はいちごとプリンが好き🍮 生地のしっとり感とプリンのプルプルがよく合います❤️ 目指せ、全店制覇😋 #勝手に応援隊常総市 #常総市 #コロッケやフルヤ #クレープ ※※※※※※※※※※※※※

          【木曜日はマルシェ】1月13日

          【木曜日はマルシェ】1月13日

          常総市役所でお昼にやっている テイクアウトマルシェ😊木曜日が楽しみ✨ 今日は「きりちゃんふぁ〜む」さんの 「きゅうり」! 食べたことのない食感。 いつも食べているきゅうりより皮が柔らかい感じ😊 みずみずしくて、甘〜いきゅうり🥒 ぜひ、食べてみてください✨ 丸かじりもスティックも美味しい😋 食感が違って面白い! ちなみに私は丸かじり派💓 目指せ、全店制覇😋 きりちゃんふぁ〜むさんのInstagram↓↓↓ #勝手に応援隊常総市 #常総市 #きりちゃんふぁ〜む #

          【木曜日はマルシェ】1月13日

          つれづれ

          お題がないと書くのが難しい… なんと受け身で生きていることか… それが分かって良かった! 今日はチーム内で目指す方向の確認をした。 みんなが同じ方向を向いていると認識した! 話すって大事だなぁ。

          書く習慣 day10

          「Day10ことしはどんな自分になっていたい?」
今日はこちらのお題に挑戦します! ◯継続する自分 note、Facebook、インスタグラム、Twitterを継続して、たくさん書きたいです(*^^*) その上で、分かりやすい文章や感動する文章が書けるようになるといいなぁ。 今は、寝る前に書いています。 寝室に行く前に書く習慣にしています。 まずは10日チャレンジ成功!! ◯自分が好き 自分の心に従って行動する。思ったことを大切にして、叶えてあげる。それを積み重ねて、自

          書く習慣 day10

          書く習慣 day9

          「Day9ことし身につけたい習慣や、やめたい習慣は?」
今日はこちらのお題に挑戦します! ◯腹八分目 もったいなくて食べてしまう…たった一口、されど一口。味わって美味しくいただきます(*^^*) ◯早寝早起き 美容と健康のために、23時までに寝る! ◯断捨離と整理整頓 物を少なく、使ったら元の場所に戻す。 小学生の頃から言われているような習慣。 生活の基本が大事ですね! #day9
#新年書くチャレンジ 
#書く習慣

          書く習慣 day9

          書く習慣 day8

          「Day8ことし手に入れたい理想の環境は?」
今日はこちらのお題に挑戦します! ホテルのような物が少ないお部屋に憧れます!! 物が多いと探す時間も長くなってしまうので、物を少なくしたいな。 整理整頓をして、清潔で、良い香りの中で生活や仕事を(*^^*) お風呂の後はすぐにスキンケア、クリームを塗ってボディケア、手はハンドクリームを塗ってつやつやに、爪はピカピカ。 指先まで丁寧にケアをして… ゆったりして落ち着いた生活をしたいです。 #day8
#新年書くチャレンジ 
#

          書く習慣 day8