マガジンのカバー画像

私の山道具・山の記録

7
愛用している山のウェア・ギアを紹介するコラム。山でも街でもつかえるウェア・ギアを探すのが趣味です。ときどき登った山の記録も。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

【山ウェア】通気して保温する「オクタライニングのカーディガン」

山に登るとはじめは寒いがどんどん体が温まり、あっという間に暑くなる。上着を脱いで歩いていると、今度は休憩で立ち止まったときに寒くなる。脱いだり着たりは面倒だが、登山において行動中の体温調節はとても大切だ。そんなとき重宝するのがアクティブインサレーションと呼ばれる行動着。 表面はサラッとしたナイロン素材、裏側はふわっとした素材で、ものすごく通気性がいい。風がビュービュー吹く日に街で着ると寒いけど、屋内だと温かい。表裏で異なる素材のウェアはたくさんあり、このアイテムは繊維メーカ

【山ウェア】毎日着ているURSUS(ウルサス)のジップフーディ

1年くらい前からずっと、登山用のインサレーションを探していた。もこもこしたダウンや中綿ではなく、トップスの上に羽織れる薄手のタイプ。テント場や寝るときの保温着としてもつかうから、軽くてコンパクトになることもマストだ。 OMMやセンチデザインも気になっていたが、すぐに売り切れてほとんど手に入らない。それにもう少しかわいいデザインのがないものか、そんなときInstagramで見つけたのが、台湾発のブランドURSUS(ウルサス)のジップフーディ。国内にある山のセレクトショップで、ち